• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

本日のレッスン Episode 34 わでぃじゅがいずどぅ?編


生徒との会話:

生徒:I met my friend downtown today...
私:oh, わでぃじゅがいずドゥ?
生徒:????

☆☆☆

このカタカナ発音記号で
私の言った質問がわかったあなた。
Good job! かなり推察能力に優れてます 笑

答えは:What did you guys do?

見た目はシンプルそうなこのフレーズですが
この質問をとっさに聞かれて、頭の中が「???」
になったという方もいらっしゃるかもしれません

初めてこれを聞いたときに、聞こえにくい理由には:

1、guysという単語
2、発音のリンキング

の二点があるかと思います

☆☆☆

1、guys という単語

おそらく、日本ではあんまり習わない(?)、でも
生の英語の世界ではしょっちゅう聞く言葉の一つ

youとあわせて you guysでまとめ使いすることも多く、
意味は「君たち、あなたたち」 で、
'カジュアルな表現' とされています

知ってる方も多いと思いますが
youって単数も複数も同じ形なのね
あなた「you」あなたたち「you」

だから「あなたたち何したの?」
っていいたいけれど結局
what did you do?
としか言いようがない。

そこで、カジュアル表現では有るけれど
you guysをここで登場させてあげれば。。
what did you guys do? 「あなたたち何したの?」

あなたたち(複数形)、のニュアンスがハッキリ出る。

というわけで便利と言えば便利な言葉だったりします☆


2、発音リンキング

前後の言葉と言葉がくっついたり、おちたりする、のルールですね

what did you guys do? は、
wha(t) did-you guys do?

わっと/でぃど/ゆー/がいず/ドゥ 

ではなく!
 
わでぃじゅ/がいず/どぅ?
(…微妙なカタカナ表記で失礼)

頭の三語が一気に読まれる感じで発音してみて♪

☆☆☆

ちなみに you guys はカジュアルな表現とされていますが
こちらではそのカジュアルさも文化の一部、お店やレストランで

How are you guys?
Are you guys ok?

と声をかけられることもしばしば。
(もちろん複数人数で行った場合ですね)

そんなときはパニックすることなく
How are you guys?--> Not bad, thanks.
Are you guys ok? --> We're fine, thanks.
などと返してあげましょうね☆

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045