海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.12.30
【さいたま市で今、起こっていること】
【さいたま市で今、起こっていること】朗報!グッドニュース!!!ロッテが土地を売却します。さいたま市南区の武蔵浦和の近くには、甘〜いチョコレートの香りが漂う場所がある。それは、ロッテの工場があるから…
- 2023.12.30
一蘭に初めて行った!
有名なので名前はもちろん知っているし、車で走行中に見かけたこともありますが。行ったことがなかったのです。初一蘭。スープおいしい〜スルスル食べれちゃうので、もう一杯いけそうテレビで見たとおりに1人…
- 2023.12.30
前編:マレーシア懐かしの「飲茶」。タマン・デサの「仁仁一站式酒家」と クポンの「 EDEN Dim Sum City 」
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.12.29
牡蠣小屋に行ってみた
あちこちに期間限定でやって来る牡蠣小屋守谷のイオンタウンにも来ていたので行ってみました。(もう終了しています)友達みんな10人ぐらいでワイワイ。各自、自分の牡蠣や海鮮などを買ってきました。網の上…
- 2023.12.29
”タマンデサの友人”は新たな部屋に引越しを始めた
”タマンデサの友人”は新規の契約の締結が完了したので私のユニットにある自分の部屋から新たな部屋に引越しを始めた。私のユニットは日本でいうところの2LDK。その内の一部屋が彼の部屋になっている。
…
- 2023.12.29
正月準備しています
あと少しで今年も終わり。大掃除は少しずつ進めていったので、すでに終わってスッキリ!昨日は実家で餅つきでした。寒かったのでストーブで温まりながら餅つきの機械で何度も搗いていきます。どんどん餅っぽく…
- 2023.12.29
【私とトットちゃん】
【私とトットちゃん】窓ぎわのトットちゃんは、大好きな物語の一つ。映画、「窓ぎわのトットちゃん」を1人で観た。私の持っている文庫本はもうボロボロだけど、ずっと気に入っている。いつ買ったものなんだろう…
- 2023.12.28
KLに集結した男連中で懐かしのタマンデサを徘徊
昨日から、男連中3人がKLに集結している。東京で越冬すると言っていた”タマンデサの友人”は。「大丈夫、もう東京で越冬できるのが分かった」と言ってマレーシアに戻って来た。
(adsbyg…
- 2023.12.28
正月飾りを作った
今年もあと少し。正月飾りは12月上旬に作りました。友人のお花の先生に声をかけてもらい急きょ。パーツを組むだけなので、時間かからず☺️シンプルめな輪飾りの出来上がり隣ではクリスマスアレンジ作成シッ…
- 2023.12.28
【持ち寄り忘年会が最高だったな〜】
【持ち寄り忘年会が最高だったな〜】今年出会った仲間たちで、新しい場所作りを初めて4ヶ月。最初に主要メンバーで会ったのが夏の終わりで、何度か話し合いを重ねてすっかり仲良くなった。今年はクリスマス会忘…
- 2023.12.28
マツケンサンバコンサートに行ってきた!
12月1日に水戸市民会館で開催された「松平健 マツケンサンバコンサート」に行ってきました!知ってすぐにチケット購入そして待ちに待ったコンサート当日これはNHK水戸の天気予報で映るタワーだ、初めて…
- 2023.12.28
「イチゴ大福」を作った。ベトナム人も含めたクリスマスパーティに行って来た。持参の「ポット・ラック」した。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.12.27
結局のところ男連中3人がクアラルンプールで集結だ、吉祥寺以来かな。
”じゅんちゃん”がやってきた。奥さんを空港に送って行って、そのままバスでやって来た。”お仕事”の前半戦が終わってリビングに出てきたら。もう”タマンデサの友人”と一緒にソファに座って話していた。
…
- 2023.12.27
【ドキュメンタリー映画、共に生きる】
【ドキュメンタリー映画、共に生きる】数日前、浦和スタンディングのトラさんと偶然お会いした時に、映画の福田村事件のトークシェア会をする事を聞いたんです。関東大震災から100年、今見たことを伝えたいと…
- 2023.12.27
松戸で聖地と猫とテスト
今シーズン、ハマっているドラマは「セクシー田中さん」その田中さんの生誕の地にきた〜!心の中でテンション上がって、もちろんパチリ。松戸生まれ設定、そして松戸は遠征と言われる設定。東京から近いよね。…
- 2023.12.26
奥さんが年末年始を日本で暮らすことになったので帰る事に
家族の事情で”じゅんちゃん”ママが年末年始を日本で暮らすことになった。明日マレーシアを発つ。”じゅんちゃん”は帰っても仕方がないので。このままマレーシアに残ると言う。
(adsbygo…
- 2023.12.26
【初クローバーハウスにお邪魔した】
【初クローバーハウスにお邪魔した】さいたま市浦和区にあるクローバーハウスに、初めて行ってきた(予約が必要)クローバーハウスとは埼玉県の児童養護施設や里親の元を離れて、自立をすることになった若者たち…
- 2023.12.26
ブランデのレトロバゲットが好き
カスミの高級スーパーブランデはつくばにしかないので、たまにしか行けない目新しいものやミニTボーン、ピカールの冷食など置いてあるから買い物がなくても寄ってしまう。毎回買うのが、レトロバゲットこれが…
- 2023.12.26
笑って吹いたら負けっす。世の中には「面白い看板」を集める人が いらっしゃるのにビックリ。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.12.25
”タマンデサの友人”の引越し先は決まった。
”タマンデサの友人”が、私のコンドに引越してくることになった。今日新たに3軒見れることになった。今日の3軒と前回の3軒で、どこかいいところがあったのか?もう少し様子を見るのか?
(ad…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS