海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2025.02.15
新しい店が出来ては古い店が消えていく、日本に比べると早いよね
昨日のタマンデサのホーカーがなくなったのはちょっとショックだったでもこの10数年でいろんな店が出来ては消えた「吉野家」も始めては消え、また始めてはまた消え
(adsbygoogle =…
- 2025.02.15
⑩前編:素人の男料理で「キンパ」「恵方巻」「巻き寿司」に挑戦してみる。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2025.02.14
久し振りにタマンデサのホーカーに行ってみた、驚いた
久し振りにタマンデサに行った日本に帰っていたりイポーの”じゅんちゃん”のところに行っていたりして
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
- 2025.02.13
久し振りにアルコールを口にしてしまった
訳の分からない事を書きそうな気がするほとんど正気ではないと思う久し振りに飲んだと言っても飲む人から見たらそんな量じゃないけど
(adsbygoogle = window.adsbygo…
- 2025.02.13
⑨凄い、天才ジジ様がいた。皆が知っている「鶴の折り紙」を発明した人知ってますか?そして 創作折り紙の天才「吉澤章」氏。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2025.02.12
今になってブツブツ言ってる、知らんがな
過酷な夏の期間も東京にいる事にしたなので5月から9月まで通しで東京滞在を決めた”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”には一応相談したけど明快な返事もなかったので自分で決めて予約した
(…
- 2025.02.11
自分の加齢臭をもの凄く感じた
ちゃんと毎日シャワーを浴びてる暑い時は何度か入る時もあるそれなのに、夕方ふと自分が臭いと思った加齢臭ってヤツだ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
- 2025.02.11
CNY:やってしまう腐ったミカン選び、金色のニンニク、アクロバティック・ライオンダンス
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2025.02.10
春の一時帰国のスケジュール、ちょっと悩んだけど
問題は、夏の間はそのまま過酷な日本に残るのか?過ごしやすいマレーシアに戻って来るのか?そのまま残るなら一時帰国の旅立ちも5月でいいけど一旦マレーシアに戻るなら4月には帰らないと
(ad…
- 2025.02.09
もう自分の事は自分で決める事にした
今年も春になったら一時帰国するつもりだとなると、そろそろチケットを取らなければだ間際になるほどだいたいが高くなる
(adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
- 2025.02.09
100万ドルが当たるチャンス!アプリをDLしてスーパーボウルに望め!
100万ドルが当たるチャンスがあったら嬉しくないですか?
約1.51億円!
しかも、アプリをダウンロードして、アプリを使って質問するだけ!
怪しいですよね。苦笑
怪しいと思ったら、この先読まなくて…
- 2025.02.09
⑦超簡単、6分で出来上がる、ジジ様の簡単トライ事案「ココア入り蒸しパン」を作ってみた。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2025.02.08
日本から持って来た食料品箱に眠っていた日本そばを見つけた
久し振りに日本そばを食べた日本から持って来た食料品箱の中に埋もれていた確かまだラーメンが残っていたなぁと思って箱の中を漁っていたら見つけた
(adsbygoogle = window.…
- 2025.02.07
マレーシアの物価も随分と上がったと思う
特にクアラルンプールが高いのかもしれない飲食は来た時から比べると2倍にはなっているのでは特に屋台とか安いよねぇと言っていたものは確実に上がっている
(adsbygoogle = win…
- 2025.02.07
マレーシア在住時、撮った写真で思い出す。道路陥没も、一命取り止め、魚屋、チャイルドシート。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2025.02.07
【中学受験すればよかったかも?】公立中学からの高校受験成功戦略と家庭教師・個別指導塾の活用法
まわりに中学受験をしているご家庭が多く『志望校に受かった!』という話を聞くと 『中学受験すればよかったかも......』 ... Copyright © 2025 中学受験(受検)のアレコ…
- 2025.02.06
美味しいピザを食べたくて車を30分以上も走らせて行った
美味しいピザが食べたくなった”タマンデサの友人”を誘って車で出かけた随分と行ってなかったので、まだあるかな?と心配になったけど、ありがたい事に生き残っていた
(adsbygoogle …
- 2025.02.05
何年振りだろう、東京から客人が来ることになった
もちろん人見知りの私のところではない”タマンデサの友人”のところにだ今思えば、あのマレーシア移住ブームの時は凄かった毎月のように客人が来ていた
(adsbygoogle = windo…
- 2025.02.05
⑥「ジジ様」「ビームライフル銃」歳をとっても未知の事に挑戦。をやってみた。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2025.02.04
初詣に行って5円でいろいろとお願いしてきた
ヒマだし初詣に行ってきたチャイナタウンまで行ったコンドの前にあるバス停から乗れば1本で行く
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- 2022.06.09【一時帰国】アメリカから日本へのお土産ベスト!2022
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS