海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2024.08.01
工夫次第だ、「コストコ」の「ケンミンの焼きビーフン」で美味しい麺料理を。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.07.31
7月にできたこと
こんにちは7月があっという間に終わりますね。振り返りをしておきます。◆母業-娘の小学校にて読み聞かせボランティア-息子の担任と二者面談-息子眼科付き添い-息子、娘矯正歯科相談予約-息子高校見学日…
- 2024.07.31
夏生まれなのに… 2024.7.31
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2024.07.31
ハリケーンにコロナ ~さんざんだった7月~
2024年7月30日早いもので7月も終わりです。パリ五輪が開幕しましたね!海外にいると、昔は日本のテレビが見られず、日本選手の活躍が見られなくてとても残念だったのですが、今は日本のテレビを見る方法が…
- 2024.07.31
かき氷に感動した、暑い夏にはこれだわ
近所の定食屋さんで「氷はじめました」の旗を見つけた。この暑さには、ここは氷だろうと思った。いちごを頼んだ。旨いなんてもんじゃない。
(adsbygoogle = window.adsb…
- 2024.07.31
【海と花火とアーシング】
【海と花火とアーシング】逗子葉山の花火に行ってきた。女子の友達5名で逗子駅に集合して、葉山御用邸の横を通って海へ。ポツポツと雨の降る中、砂浜と海に足を浸してアーシング。埼玉県には海がないから、海は…
- 2024.07.31
5周年記念ディナー@ふらんす処じぇむ(守谷市)
7月頭に行った話ですが〜記録です。じぇむの5周年ディナーウェルカムドリンク、さわやか〜スパークリングで乾杯アミューズが4つ、一度にきて、どれから食べるか迷う!これが茄子だなんて言われないとわから…
- 2024.07.31
2024年大統領選挙の税金への影響を考えてみた
早いものであっという間に大統領選挙の年となりました。4年前の狂乱?をよく覚えているのですが、時間が経つのは本当に早いものですね。
まだ投票日まで時間がありますが、2024年の大統領候補が出揃い…
- 2024.07.30
終盤も終盤の今日この頃… 2024.7.30
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2024.07.30
【北浦和「春はな」お披露目会】
【北浦和「春はな」お披露目会】北浦和に小料理屋オープン♪お友達の武田ひろみさんのお店。クイーンズ伊勢丹の駐輪所の向かって右横です。プレオープンの初日は前半後半共に10名ずつの満席でお世話になった方…
- 2024.07.30
熱中症で救急搬送されたのがトラウマになって外に出られない
あまりにも暑くて外に出る気がしない。買物に行くのも日が沈んで暗くなった閉店間際の時間帯。それでも軽く30℃超えだと思う。
(adsbygoogle = window.adsbygoog…
- 2024.07.30
今年も八坂のお祭りに行ってきた
先週末は八坂神社のお祭り⛩️今年も行ってきました!山車で軽快に踊るひょっとこ途中ですごい雷雨になり、どうなることかと⚡️わたしは友達宅にいたので、濡れることなく待機できたけど。かなりびしょ濡れに…
- 2024.07.30
マレーシアで思い出す「燃えよドラゴン」じゃなく、「ドラゴン料理」
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.07.29
週明け~ 2024.7.29
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2024.07.29
【働いているよ】
【働いているよ】引っ越し当日のお手伝い。なぜ業者を呼ばなかったのかは、利用してくれたご夫婦に聞いてみても明確な答えは得られなかった(笑)謎です!!!とにかく次の日の朝8時半には家を空にして引き渡し…
- 2024.07.29
昨日も暑くて一歩も外に出なかったけど、今日は37℃、明日は38℃らしい
昨日も暑すぎて一歩もウチから出なかった。これだったら東京にいる意味があまりないかも。さっさとマレーシアに戻った方が良かったのかな。でもいまさら戻っても仕方ないし。
(adsbygoog…
- 2024.07.29
赤紫蘇でバイス!
去年の赤紫蘇の種がこぼれて、今年もあちこちに赤紫蘇が生えています。梅干しに入れるのをすっかり忘れたので、赤紫蘇シロップ作り。煮て黒くなるけど、お酢を入れるとパッと鮮やかな色に✨下に紫蘇が残ってる…
- 2024.07.28
中2、小5子育て今日このごろ その2
こんにちは暑いですね。。先週から子供たちの夏休みが始まっています。いつもなら昼食作りに追われながら在宅勤務、、なのですが、今年は息子は部活、娘は塾の夏期講習と適度に出かけていき、私は去年までより…
- 2024.07.28
線路は続くよ何処までも・・・ 2024.7.28
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2024.07.28
最近は朝に更新してるけど調子いいみたい
病院から退院してからと言うもの。すっかりこのブログも朝の更新になった。なんか調子いいみたい。何となく寝てしまって穴をあけることもない。
(adsbygoogle = window.ad…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2025.07.01①初めての経験だった。可愛いバナナの赤ちゃんを料理する。花?つぼみ?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.06.29素人男でも失敗のない【ぎせい豆腐・厚焼き卵】の作り方
- 2025.07.03②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS