• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

Dragons'Denの準備

9月1日水曜日、くもり
Aberdeen生活も早2週間、ご飯が恋しいけど
ツナサンドがあれば何とか生きていける気がします。
カプチーノを頼んで、紅茶が出てきたけどめげません

今日は、ライティングのクラスで15分間でエッセイのイントロ部分を書き、
発表し、先生にコメントをもらう、ということをしました。

先生はみんなの発表の後、"well done"とか、すぐコメントを言っていたのに
私の後だけ5秒ほど沈黙・・・。

そんなにイケてない?私のエッセイ
頑張らねば・・・

さて、明日は、プレゼンテーションの練習としてクラスでDragons'Den(テレビプログラム名)
というのをするので、今日は授業の後その準備をしました。

「Dragons'DenのオリジナルはJapanよ!」と先生に言われても、何のことやら??
調べると「¥マネーの虎」のことだった。
でも、やっぱり見たことない・・・

2人でチームを組み、5人のDoragon達(資金提供者)に自分のビジネスをプレゼンし、
投資してもらうようお願いします。みんな、プレゼンターとDragonを交互に担当し、
ネゴシエーションにはいろいろとルールがあります。

私は、台湾から来たEmmaとペアを組みました。
Emmaは同じフラットで隣の部屋なので、共同キッチンで明日の作戦会議です。

何とかDoragonの注目をひきたい、そうだ寸劇をしよう!
ということでセリフを考えチェックし、準備は万端!
あとはちゃんと自分のパートの英語セリフを”覚えるだけ”なんですが・・・


明日、うまくいきますように



もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045