さて、英語の発音がイケていない5人は、今日から補講です
まず、みんなで英文記事を読んで行き、先生が気づいた点を直してくれます。
私が注意されたのは、
l, r, th, v, lly・・・って多すぎやん
-edの発音がtになるところはみんな共通して注意されました。
あと、音節も指摘されます。
例えば、actuallyは actua-llyではなくきちんと4音節、
ac-tu-al-lyとすること。
単語を切らずにつなげて話すように、など中身の濃い30分でした。
そしておすすめされたHPが、
ケンブリッジのオンライン辞書(クリックするとHPに行けます)
イギリス発音、アメリカ発音も聞けます。
もちろんイギリス発音を参考にするようにと言われましたが・・。
もう一つ、
Ship or Sheep.com(クリックするとHPに行けます)
ここは似た発音の違いが音声で聞けます。
しかし、rightとlight
の違いなどさっぱり判りません
こればかりは毎日練習して慣れるしかありません。
発音だけでなく、文法・ストラクチャの問題もあるので
解決しなければならないことがたくさんです。
MBAの授業が始まるまでにはなんとかまともになりたーーーい
そして、一緒に補講を受けている中国人の女の子たちとスーパーに食料品を買いに行きました。
中国の人もrの発音には苦労しているようです。
あと、単語は切って読むそうなので音をつなげて読むのも大変だそうです。
13歳も年下の女の子たちに、「あなたの発音大丈夫よ、安心して。みんなでがんばろう!」
と慰められると、なんかジーーンと来ちゃいます
置いて行かれないように頑張らなきゃ
ということで、今週頑張ったのでイギリスに来ての初ビールです
ベルギービールだけど
そして試練はまだまだ続く・・・・
もしよければポチっとな
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。