• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

発音補講・・・

さて、英語の発音がイケていない5人は、今日から補講です
まず、みんなで英文記事を読んで行き、先生が気づいた点を直してくれます。

私が注意されたのは、

l, r, th, v, lly・・・って多すぎやん

-edの発音がtになるところはみんな共通して注意されました。

あと、音節も指摘されます。
例えば、actuallyは actua-llyではなくきちんと4音節、
ac-tu-al-lyとすること。
単語を切らずにつなげて話すように、など中身の濃い30分でした。

そしておすすめされたHPが、
ケンブリッジのオンライン辞書(クリックするとHPに行けます)
イギリス発音、アメリカ発音も聞けます。
もちろんイギリス発音を参考にするようにと言われましたが・・。

もう一つ、
Ship or Sheep.com(クリックするとHPに行けます)
ここは似た発音の違いが音声で聞けます。
しかし、rightとlightの違いなどさっぱり判りません

こればかりは毎日練習して慣れるしかありません。
発音だけでなく、文法・ストラクチャの問題もあるので
解決しなければならないことがたくさんです。
MBAの授業が始まるまでにはなんとかまともになりたーーーい

そして、一緒に補講を受けている中国人の女の子たちとスーパーに食料品を買いに行きました。
中国の人もrの発音には苦労しているようです。
あと、単語は切って読むそうなので音をつなげて読むのも大変だそうです。
13歳も年下の女の子たちに、「あなたの発音大丈夫よ、安心して。みんなでがんばろう!」
と慰められると、なんかジーーンと来ちゃいます
置いて行かれないように頑張らなきゃ

ということで、今週頑張ったのでイギリスに来ての初ビールです

初ビール
ベルギービールだけど

そして試練はまだまだ続く・・・・



もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045