ル・ロゼも休みが終了。
2人の生徒を送ってきました。
K君は、戻ってすぐに管理人さん達とワイワイ喜んでる。
Nちゃんも顔がほころんで、嬉しそう。
Nちゃんを連れて行った時間がちょうど夕食時。
学校には家族で生活している先生や職員さんが沢山いらっしゃいます。
寮長ご夫妻は、「パパさんですね」と気軽に握手。
いや〜、メールでやりとりしただけなのに、この日に生徒を送ってくる我々の名前を覚えてくれてるなんて。
さすがロゼです。
Nちゃんもいくつか質問が生徒は先生や職員さんの食事時間だからと、行かない。
食事時間はどんな時も邪魔しちゃいけないんです!
躾けが行きとどいてるって感じ。
それにしてもK君といいNちゃんといい、学校に戻るのにこんなに喜んでる。
これまでいくつものボーディングスクールに送って行きました。
11歳の子供が親元離れて学校に戻る・・・寂しいと思う。
でも、その寂しさを上回る楽しさが学校にあるんだ!
さすがにロゼ
やっぱりロゼ
では、学校の景色をご案内
まずは入口・・・車からだからずれちゃった
そして入口からは素敵な並木道
まず目に映るのがシャトー風の校舎
そして広いキャンパス
この看板に書かれてるのはキャンパス内の建物。
更に奥にはジュニア用の宿舎や女子寮が続きます。
周りはリンゴ畑かな?
自然がいっぱいの広いキャンパス。
冬のグシュタードキャンパスはもっと広いとか・・・
これだけのキャンパスに全校生徒わずか400人ほどなんですよ。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。