• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

みなさんの励まし

14日(月)
多くの友達から、励ましのメッセージをもらっています。

今回の出来事に、哀悼の意を示してくれる方、
私の家族を心配してくれる方、
神様はきっと日本とともにいるから元気を出して、と励ましてくれる方、

本当にありがたいです。

日本ですら、「天罰」って、思うのは勝手だけど、口に出して
ましてや公共の電波に乗せちゃうような人もいるのに・・。
どこにでも、一定の割合でこんな人がいるのはわかっているけど、
うちの知事だよ・・・・。まったく。

MacEwen ご夫妻は私を心配して、昨日ランチに招待してくれました。
その後、一緒にシックスネーションズをテレビで見ました。
これはイングランド、ウェールズ、スコットランド、アイルランド、フランス、
イタリアの6カ国が、北半球ラグビー最強国の座を賭けて戦う大会です。

見た試合は、スコットランド対イングランドです。
初めに、日本の地震の犠牲者に1分間の黙とうを捧げていました。
試合はもちろん、みんなでスコットランドを応援しましたが、
僅差で負けてしまいました。残念。

ちなみに、
”サッカーはフーリガンが行う紳士のゲーム、ラグビーは紳士が行うフーリガンのゲーム”
と言うそうです。

また、大学の学生サポートセンターからも、日本人留学生に向けて
心配なことやサポートが必要なことがあればどんなことでもいいので
連絡をしてください、

という趣旨のメールが送られてきました。

私なんか、自分はイギリスで特に不自由ない生活だし、家族は無事だし、
みなさんに心配していただくのが本当に申し訳ないように感じます。

今日の”The Daily Telegraph”の一面

しんぶん

同じ写真が The Financial Times (FT) の一面でも使われていました。

先生には FT を読むように言われているのですが、小難しいので嫌いです。
日本語の日経新聞ですら読まないのに、いわんや FT をや、って感じ?

↑ ダメ学生

アバディーンはもうすぐ春です。
クロッカスが咲き始めました。
本当に花だけが地面から出ている感じで、おもしろいです。

クロッカス

被災された方が一日も早く平穏な日々に戻れますように・・・。

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045