• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

「パウ・ブラジル」がブラジルの国名になるまで

今回は、ブラジルの国名ができた歴史を簡単に調べてみました。
ご興味がありましたら、お付き合いください(^-^)




ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}
↑発見当時のブラジルは、こんな風景だったのでしょうか(^^) *こちらはパウ・ブラジルの木ではありません。




ブラジルには、元々、今では「インディオ」と呼ばれる先住民(たくさんの部族に分かれていました)

が暮らしていました。



そこへ、大航海時代の1500年に、ポルトガル人のカブラル率いる艦隊がやってきて、この土地を“発見”。


でも、上陸したものの、ポルトガルにとって他の国々との貿易に使える価値のあるもの
---香辛料・食糧・金・銀・なにかの原料になりそうなもの---
は全く見当たらず、がっかり。


それでも、唯一、当時のヨーロッパの織物で使われていた赤色染料と同じものが取れる「パウ・ブラジル」の木がこの土地に自生していることを知り、まずはこれを使って国益を上げることに。



こうして、パウ・ブラジル貿易が始まり、100年余りでほとんど切り尽くされるまで盛んに輸出され、

それに携わる人のことを「ブラジル人」と呼ぶようになったのが、この国の名前の起こりだそうです。


ちなみに発見当時は、ブラジルは島だと考えられていて、
「ヴェラクルス(真の十字架)」という別の名前がつけられていたそうですが、
*ポストガルはカトリックの国なので。


定着せず、事実上の国名も「ブラジル」になってしまったのだとか。叫び




この木にこんな歴史があったなんて、なんだか感慨深いですね~。ニコニコ音譜






ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}
↑昨日もご紹介した、「パウ・ブラジル」の木の画像です。





*昨日の記事「ブラジルの国名の起源となったもの」 リンクはこちら→★  もぜひ合わせてご覧ください。(^-^)





↓ランキングに参加しています。

 どちらかご興味のある方に、
 ぜひ1クリックをお願いいたします!


にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村


ペタしてね

続きを読む

ブログ紹介

ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

http://ameblo.jp/poucoapouco/

ビジネスマンの夫の海外赴任でやってきた南米ブラジル。リオデジャネイロ駐在を経て、現在はサンパウロで暮らしています。地球の反対側から、海外駐在の毎日をちょこっと発信。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045