金活も筋活も頑張りたいところですが、現在わたくし菌活にはまっております。
腸の調子を良くして、体と脳と心のコンディションを上げようという活動。
プロバイオテックスという言葉を使われることが多くなりました。
カラダにいい菌や微生物を含む食品を食べるという意味で、ヨーグルトや味噌や納豆など。
菌活の主役たち。」
ところで
アメリカ発「KOMBUCHA」も日本で見かけるようになりました。
昆布茶ではなく、KOMBUCHA=紅茶キノコ なのです。
紅茶キノコも立派な菌活。キノコだからきのこ菌?と思ってしまいますがそうではなくて酢酸菌。
紅茶キノコはお酢の仲間なのです。詳しくはhttps://latte.la/column/39978738 コラム読んでね
時代は繰り返すといいますが。また日本でも復活ブームが来るのでしょうか
そして、私が毎日ハマっているものが 憧れのぬか床オーナーになりました
最近のぬかみそ容器も至れり尽くせり。冷蔵庫保存でにおいも漏れない。
そのうえ、ぬか床も発酵済のものが販売されていますので、その日からもうヌカ漬け食べられます。
しかも、ヌカ漬けにするとビタミン・ミネラルが倍増。
きゅうりに至っては、カリウムは3倍、ビタミンB1はなんと8倍もアップ
菌活。といえば乳酸菌乳酸菌といえばヌカ漬けですね
きゅうりや人参、カブなどの定番はもちろんのこと ズッキーニやトマト、こんにゃくが定番になってます
何が出てくるだろう。と宝探しのようにうきうきと毎日を過ごしております。
そのうえ、ぬかをかき混ぜると、しっとりした美しい手になるらしい。
健康のため、美容のためにヌカ漬け生活 おススメです
ブログランキングに参加しています1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです