「パレオダイエット」
アメリカで注目されているダイエットで、男性に支持者が多いという珍しいダイエット法。
旧石器時代ダイエット 詳しくは 見てね
https://latte.la/column/31301824
日本でいうとあのマンモスと戦っていた「ギャートルズ」時代~縄文時代ですが
この時代の食事がびっくりするほど豊かなのです。
冬には冬眠前に脂ののったジビエを捕獲。干し肉にして保存。
木の実は砕いてクッキー状にして石の上で焼いたり、
春には山菜狩り、貝やお魚もその頃には食べていました。
木の器を漆で加工し、もうこの頃には個人所有の食器の習慣が有ったとか。
面白いことに、個人所有の食器は日本だけなのですね。
米を作るようになったのは弥生時代から。
米は蓄えることができるため、それが財産となり、
貧富の差や権力争いが始まったのはお米が伝播した時代からなのだそうです。
四季折々の食べ物を捕って食べる。味付けも魚の骨の塩分や、はちみつ。
自分で作った土器や木の器で食事。
そのうえ戦争もない。
憧れる~。縄文生活。
ということで、最近できるだけ加工品ではなく、素材が丸ごと見えるような、
そして旬のものをいただくようにしています。
「パレオダイエット」なんちゃってで
お魚まるごと一匹。いやいや百匹くらい丸ごと生でいただく野性味を楽しんでおります。
さてセニョにも野生の本能を呼び覚まそうと 魚捕り…
見てるだけ~
スタバのカロリーダウンオーダー術 https://cookpad-diet.jp/healthy_diet/20150423_3729/
こちらも読んでいただけたら嬉しいです。
ブログランキングに参加しています1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです