• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

日本人の日本人による通じる発音講座 ~⑧文字名が音になる母音その1 ~

Hi, there!

「日本人の日本人による通じる英語講座」へようこそ。
カナダジャーナル・チューターのももえです。

メイド・イン・ジャパン、100%日本人の私が実践している、

「限りなくネイティブの発音に近づく発音」

を、一緒に練習してみましょう!


今回は、「 文字名 = 音 」になる母音についてチェックしてみましょう!

文字名というのは、

a = エィ
i = アィ
u = ユー
e = イー
o = オゥ

と、いわゆるアルファベット文字の名前です。

これが、単語の中で発音としてそのまま使われることもあるんです。

その中でも、「サイレントE」というのをご紹介しましょう!

まずその前に、以下の単語の発音をしてみましょう。

sam
sit
cut
pet
not

赤くなっている母音は、いわゆる短母音といって、これまでのブログで説明してきた基本の発音です。

ここに「サイレントE」を投入します!

same
site
cute
pete
note


「サイレントE」というのは、
 1.Eは発音しない。
 2.Eが後ろの入ることでその前の母音の音が文字名になる。
というルールなんです。

では、発音してみてください。

今まで意識してなかったと思いますが、結構身近にあるんですよ!

name five bite mute vote  などなどです。


ぜひ、身近な「サイレントE」を探してみましょうね!


Try this out!!

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045