Hi, there!
「日本人の日本人による通じる英語講座」へようこそ。
カナダジャーナル・チューターのももえです。
留学経験のない、メイド・イン・ジャパンの私でもできる、
「限りなくネイティブの発音に近づく発音」
を、一緒に練習してみましょう!
今回は、意外と知られてない母音の発音に挑戦です!!
まず、以下の単語を発音してみましょう。
about, problem, television
どれも、赤字になっている母音にストレス(televisionのiは第二ストレス)があり、
赤字の母音の発音方法は、これまでのブログを確認してください。
(ただし、aboutのストレスouは、日本語のアウと強めに発音します。)
では、ストレスがない母音を確認してみましょう。
about, problem, television
ここで、緑色の母音の部分が全てストレスがない母音ということになります。
見た目ではいろいろな種類の母音の音に見えますが、
実はこの音、
ぜ~~~~んぶ、「 ə 」という音なんです!
この「 ə 」という音はどう発音したらいいんだろう??
と、気合が入ったあなた!
この音には気合は禁止なんです。
この音は、日本語の「あ」には近いですが、
音として主張がなく、口の半開きにして力をいれないで「あ」と発音するだけ。
イメージとしては、電車に乗ってる時に携帯を忘れたことに気づき、
「あ・・・携帯忘れた・・・」とつぶやくときの「あ」です。
あら不思議!
aboutは、 boutの音しかほとんど聞こえず、
problemは、problmという風に聞こえ、
televisionの中の、eのeと、leのeが、同じ文字なのに違う音がするようになりましたか??
これができると、かなりのカタカナ英語は改善できるはず!!
Try this out!!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。