「カラフル」に楽しく作ってみました「フルカラー」です。「古い殻」を捨てて「振り
かえらず」ゆっくりじっくり玉手箱励みになります。バナーのクリックお願いします。
日本のレストランの中では、「びっくりドンキー」でさえやってない・・
515gのハンバーグを、たまたま作ってしまった。裏メニューじゃなく
常時、表メニューでは、三重県のレストランの500gが最高だとか?
今回自家製ハンバーグは515gだった。・・・・あまり変わらないかな。
ビッグジャンボというか、バカでかいハンバーグだ。
515gで直径が23cmは、新しいフライパンで焼けないので、
フライパンに合わせて、少し縦に縮めたんだ。
(この509gに少し足して・・結果・515g(焼く前のグラム)になった。)
作ったきっかけは単純。いつものように、ウチの奥さんは、自分
がお腹がすかないと、台所に立たないので、必然的に自分が作ら
ざるを得ない事が多くなる。彼女は、ダイエットと称して自分の
マイペースで動いている。・・・それって勝手じゃない!!
君のお腹具合で、世界が動いているわけじゃない!出来れば、
定時に食事はした方がいいはずだ。ま、いいか今日は作るよと。
自分は、料理で洗い物をたくさん出すので嫌われる。
後で、洗いものは半々でやるけど、彼女は、後の完全な後片ずけと
掃除を、だまってやってくれるので、文句を言えなくなる。
確かに、肉の一片でも飛び散っていれば、マレーシアの場合、
そこに、蟻が群がることに。
さて、つまるところ、何故ジャンボハンバーグになったかというと、
2人分個別に焼くということは、通算して、少なくても2回の油と、
2回の手間と、2回の時間と2回以上の洗い物が生じるよね。
せめて単純に、焼く手間を1回で済まそうと考えたのでありまスル。
どうせ2人。皿に盛った時に、カットして分ければいいんじゃん!
と考えたわけだ。そしたら、このようにデカいハンバーグになって
しまった。その考え・テ・ヌ・キ・・そうです「手抜き」からきている。
まな板からすくい上げるのに、一番大きい牛刀を出してきたが、
途中で崩れる。フライパンの大きさもあるので、仕方なく、少し
縦に縮めた。こういう場合、出来れば薄いほうが早く確実に
火が入るんだが仕方がない。・・・でも、いいさ、やってみる!
弱火で始まり途中も弱火で・・慎重に。そしてフタをして圧縮熱で
蒸し焼き風にするんだ。・・出来れば、黒く焦がしたくないから、
注意深く・・ひっくり返し・・・
やがて、左上に注目!白いエキスが出てきた頃、大体火が
入ってくる。中央に脂もにじみ出てくる。指で押して弾力性があり、
固く、汁が出ればOK。このくらいの焦げは、大丈夫、十分OK。
こんな感じで、表面に脂が出てくる。いいぞいいぞ。
今回のハンバーグは、これと同じ皿だった。以前、誕生日ロースト
チキンを盛り合わせた時の写真。今回のハンバーグが、いかに
大きいかがわかるでショ。・・Bigで、ジューシーで美味しかった。
こんなブログでも、いつもお読み下さり有り難うございます。
これッポチ。ランキングに参加中。あなたのクリックが大いなる励みです。