「お水はいっさい出しません」え~どんなカレー
バスタオルが必要らしい。
どうもこだわりがありそうな‥裏ミッシュラン(恨ミッシュラン)に載っていそうなカレー屋さんです。
一人でしたが勇気を持って入りました。
メニューはなく、「辛くなるので混ぜないでください」との言葉とともにいきなりカレー
具が‥ない
ご飯は恐めの 間違いコワ飯胚芽米
混ぜると辛いそうなので、お店の方の目を盗んで混ぜて食べてみました。
「辛い~」 条件反射で水の入っているコップに手を伸ばしそうになりますが…雲をつかむ思い。
ひりひりしたカレーのルーが食道から胃に流れ込む野性的な感触。
さて、カレーにはお水が必要なのかは… コラムhttp://latte.la/column/25240523 で詳しく。
涙をぬぐいながらも完食した後には
抹茶アイスクリームを出してくださいます。(抹茶アイスクリームの写真は禁止されました)
そして、おなかが熱いうちは冷たいお水は飲まないように注意されて終了
たしかに3時間ほどおなかの中が熱いという実感が有りました。
具のない理由は
各種のスパイス、にんにくを3時間炒めて、特製スープ、肉と野菜を加え更に煮込むこと6時間。
それをすべて裏ごしにかける。
食べ方を注意されたりと怖い一面もありましたが、
この手間ひま、なんと愛情のこもったカレーなのでしょう。
ちょっと調子が悪かったり、風邪をひいたときにいらっしゃるリピーターのお客さんがほとんどだそうです。
確かに、風邪も吹き飛んで行ってしまいそうな気迫。
「医は食に発し、食は医に掛かる」という信念を守り続ける
頑固さに隠れている優しさを感じる恐いカレー屋さんでした。
「サンライン」 TEL:03-3441-0170
港区高輪1-5-15 11:30~14:00 18:00~23:00 定休日 月・日祝
おまけ:クックパッドのコラムも公開しました http://cookpad.com/articles/3360
ブログランキングに参加しています1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです