COOKPADダイエットラボのダイエットトレーナーを始めたことを機に
実は私もひそかにダイエットをしておりました。
お客様におすすめしている方法は、学問的には理に適っているけれど生身のカラダで本当に結果が出るのか
さて、こちらの画像は一体何でしょう
答えはヒトの脂肪 ずっしりと重いのですがたったの1kg
体脂肪1kg落とすためにはこんなに大変なのです

ということは…
急激に体重が落ちるダイエットは体脂肪が落ちているのではなく、
水分が減っているだけと思って間違いはなし。
例えば風邪をひいて1日食べなかったらすぐ1kg位減ったりしますが戻るのも早い。
ということですね。
さて、ダイエットの一歩は目標設定から。
1ヶ月で1kgの減量しよう とするならば‥
先ほどでてきましした 7200kcalを1ヶ月の30日で割ると240kcal
すなわち、1日240kcalを今より減らすか、運動を加えるかどうにかしていけば1kg減る計算です。
自分に課したタスクは…
2日で480kcal食べ物で減らす週末ウォーキングしてランチを食べに行く。往復2時間以上。
ダイエットウォーキングについてコラム公開しましたhttp://latte.la/column/24994224
クックパッドニュース http://cookpad.com/articles/3264
よっしゃ マイナス1.2kg
計算通り
しかし 骨格筋量が減って、体脂肪は微量ながら増えているではないの
私の場合、もともとが標準の痩せ寄りだったため、体重をこれ以上落とすということは健康的ではないということです。
いくつになっても、体重は少なければ少ないほど憧れると思いがちな乙女心
しかし、健康一番
標準体重、美容体重の方は無理に痩せることなかれ。
私は来月までに体重をちょっと増やして、骨格筋量を標準にもっていくぞ
ブログランキングに参加しています1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです