サンパウロでは今年は9月15日~28日 年二回のレストランウィーク が開催されていました。
前菜+メイン+デザートのセットはランチで(今回は) R$37.9(約1900円)
ディナー R$49.9(約2500円) 滞伯中、毎年楽しみにしていたイベントです。
日本では現在 フランスレストランウィーク
開催中
(9月20日~10月5日)
前菜+メイン+デザート+食後のお飲み物 そして税金サービス込み
ランチ2214円 ディナー5000円
サンパウロのレストランウィークよりお値段高めに感じますが
サンパウロは、お水、コーヒー、税金、サービス料が加算されますので、
日本の方が、特にランチは、お値段的にはお得感が大きい
それに参加レストランに驚きます。
フレンチの老舗から、予約が取れない人気シェフのレストランといわれるお店まで
ランチのコースが2214円はすごい
Prévenance h. Shizukai(プレヴナンス エイチ シズカイ)
港区南青山2-13-7 マトリス1F TEL:6804-3182 http://www.prevenance.biz/
背脂をのせたクルトンと合わさって忘れられない食感が生まれます。
セルクルで抜いたようなブリオッシュやまあるいもちもちしたパン。
メインはやわらかーい豚肉。
野菜の色彩や曲線美を生かした盛り付けに…ため息
パンプキンプディング。そして最後にはコーヒーとフナンシェ。
日本のフランスレストランウィーク最高~
ですが…。実は予約が困難なのです。
たとえば、レストランウィークの予約は1日1テーブルしかとらなかったり
人気のレストランでは、例えば11:30に予約をしたら12:45までという時間制限があったり。
(ラッキーにもランチができた 超人気店のこちらのお店も…予約は14時~でした)
一方、時間がゆっくり流れているサンパウロ。
メニューを持ってきてくださるまで時間がかかり、まずドリンクを決めるのに時間がかかり‥
もうこのあたりで日本の制限時間になりそうです。
ところで 今週もコラムアップしました。
プリーズ
http://latte.la/column/23222938
お米にこだわってみました
サンパウロでは美味しい弥勒米があったおかげで、一汁三菜の日本型食事を続けることができました。
弥勒米はウルグアイ産の「コシヒカリ」の親戚。
ブラジルは日本から一番遠い国なのに、一番近い外国。です
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです