• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

酵素がバンバン入っていて欲しい「塩麹」の作り方 in マレーシア。でも、やはり焼き方が難しいなぁ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ   

「カラフル」に楽しく作ってみました「フルカラー」です「古い殻」を捨てて「振り

かえらず」ゆっくりじっくり玉手箱。励みのポチクリいつも有難うございます。

 

 

「塩麹」麹には麹菌が作りだした「酵素」がバンバン入っていて、

食材に含まれるデンプンやタンパク質を分解して、柔らかく

したり、糖やアミノ酸・グルタミン酸を生成し、旨みと甘みが

出て漬け込んだりすると美味しくなる・・と聞いたものだから・・

これは、やるっきゃない・・と思ったわけです。

 

出来合いの塩麹を日本で買ってきたら高いし、意味がない。

こりゃ自家製するしかないと。

きっかけは、例のサンマ料理シリーズです。

「サンマの塩麹の漬け焼き」なんて・・いいじゃないですか。

 

<塩麹を作るのための材料> 

**米麹・・・300g(毎回マレーシアで自家製味噌を作っているので、

日本に帰った時は、必ず買ってくるから、在庫有り)

**塩・・・・100g(今回は、ヒマラヤピンク岩塩しかなかったので

それを使用した)

**ミネラルウォーター・・目安450cc(湯冷ましでも、いいらしい)

水は、ひたひたになるくらい。水の量は調整必要。

麹を綺麗な器に手でよくほぐし、塩とよ〜くミキシングしておく。

 

 

家には、この「ヒマラヤ・ロックソルト」(ヒマラヤピンク岩塩)

しかなかったので、これを使用。

 

 

水は、湯冷ましでもOKらしい。

 

 

 基本とされる水の量が少なかったので、この後、水を足した。

 

 <作り方・・>

1、麹と塩を混ぜ、水はヒタヒタ、かぶるくらいに。

2、常温又は冷蔵庫で1週間から10日位発酵熟成させる。

最初は毎日1回は空気を送り込むためにかき混ぜる。水は

ヒタヒタ保つ。あとは冷蔵庫で保存。日数が経つごとに

柔らかくなり少し茶色になってくる。

(マレーシアは、場所によるけど、常温5日〜7日かな)

3、塩麹を作る際の、塩の量でその後の塩味の強さが

決まると思う。強ければ保存に強いし漬かる時間も早い。

弱ければ、緩やか。早めに使い切る事が必要。

4、熱湯消毒した器で冷蔵保存。半年くらいで使い切る。

 

<自然の発酵調味料として・・>

発酵食品の塩麹には「酵素に乳酸菌や酵母」も三角関係で参画。

普通の塩に比べて、出来た段階で、すでに栄養豊富な塩味の

「自然な調味料」と変化しているわけだね。食材を柔らかくする

働きがあり、これで塩味をつける時には少なくて済むし、普通の

塩が不要になる。塩味に、すでに旨み成分バンバン。

 

<塩麹の5つの効能>

 せっかく、海外で作るわけだから、効能などにも興味があった。

「ヒルナンデス」2011年11月1日放送からの情報のまとめでは。

 

1、疲労回復効果

ビタミンB1・B2・B6などの栄養素たっぷり。

2、ストレス軽減効果

ギャバ(GABA)がストレスからの神経を鎮める働き。

3、便秘解消効果

含まれる乳酸菌が、毎日の排便を整えるとか。

4、老化予防

活性酸素を中和してくれる働きがあるらしい。

5、美肌効果

筋肉や骨、血液を作るに必要な必須アミノ酸は体内で合成は

出来ない。必須アミノ酸は9種類あるらしいが、塩麹には

9種類全部含まれているそうだ。

(・・・・・・そう言われても、実際のところ・・・効果は分からん?)

 

<自家製塩麹の保存方法>冷蔵庫で約半年間保存可能だと。

冷凍保存もOKと聞いたが・・自分は冷凍もやってみよう。

見た目は、甘酒と同じだ。香りも全く同じだ。違うところは

甘酒は、なめると甘いけど、塩麹は全く同じ香りのくせして

しょっぱいんだ。あの神々しい香りはそれこそ郷愁の香り。

心地よさに酔いしれる・・ギャバギャバ酔いしれる。

 

<塩麹の使い方は・・>

1、塩の代わり・調味料として使うという考え方で納得。

2、漬ける場合はその漬けるもの重さの10分の一が目安だって。

3、漬けすぎると塩分が強くなる。野菜や魚では違う、多少の

試行錯誤があると思う。めげずにトライ。一度サンマを漬け

すぎたことがある。忘れてしまって、冷蔵庫に丸2晩も眠って

いた。アラマしょっぱいこと。野菜や、魚の大きさや、肉類、

あとは時間の関係で最初は失敗があるかも・・ね。

 

 <メニューは、料理は、使い道は・・・>

1、塩麹漬けの豚肉ローストポークや焼き肉類

2、キュウリ・白菜・カブ・キャベツなど葉物などのお新香など

3、塩麹漬け豆腐ってのもあるらしい。

4、魚類・・さばやサンマの塩麹漬け焼き

5、鶏肉だって手羽元やモモ肉ステーキだってOK

6、ゆで玉子の塩麹漬け

7、スープにも使えるって。通常の塩分の4分の一で。

8、炊飯で米3合に対して塩麹大匙1杯で美味しくなるんだって。

(8番これ、やっったけど、個人的には好かない・・美味しくない)

 

 <焼き方は>・・・・これが一番難しいんだ。

粕漬の焼き方と似ているよね。キッチンペーパーなどで軽く

拭き取る方法。そのままつけたまま焼く方法。洗う方法。

フライパンにクッキングシートを敷いて、乗せて、フタをして

焼くが、最初からフライパンを熱しないで、最初から弱火~

弱い中火位で焼く。

7分位でひっくり返す。反対側を焼くが、焼き色を見せたい

方を最初に焼く。でも、注意深く見てないと焦げるので、気を

つけよう。自分はクッキングシートとアルミホイル兼用で火の

調節をはかっている。

 

(毎日1回は、かき混ぜて発酵させる事。このように、溶けてきて

ドロっとしてくる。ピンク塩なので、元々薄茶色になってますが、

普通の塩でも、一週間も経つと、薄茶色になってくる)

甘酒のような、神々しい香りがしてくる。

 

 

割れないように、熱湯消毒をしたビンなどに入れ、日付を

書いて、冷蔵庫に保存。少しづつ使っていこうっと。

 

 

「塩麹」もいいけど、発酵食品の「塩酒粕」ってすごい健康エキス

もあることを思い出した。最近注目されているんだって。

長々と書いてきたけど、最後のポイント!!

漬け込んだはいいが、魚や肉は、焼き方が難しいんだよね。

 こんなブログでも、いつもお読み下さり、有り難うございます。 とりあえずは

これッポチ。ランキングに参加中。あなたのクリックが大いなる励みです 

にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ   

 Fc2の「南国マレーシア驚き桃の木どうする気ブログ」

Fc2の「マレーシア発見再発見快傑ハリマオブログに」

続きを読む

ブログ紹介

B級グルメ&徒然なる生活探訪クアラルンプール2

http://blog.goo.ne.jp/mamirei009/

シニアシチズン、マレーシア移住を敢行。四苦八苦の後には喜びが待っている。七転五起き二挫折、それでも前向きセカンドホーマー。マレーシア情報・クアラルンプール情報・日頃の生活探訪徒然草。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045