• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

HDテレパソとSDテレパソの違い

発売から数ヶ月。現行ユーザー様から大好評をいただいておりますHDテレパソのご案内です。現行ユーザー様だからわかる画質の違い。現行の機器と併用する事も可能です。(併用すれば同時録画も可能になります。)     上記がHDテレパソシステム一式です。今回のテレパソ本体はインテル社のCorei3搭載の超高速処理ができる手のひら型のコンピュータ。HDの膨大なデータを瞬時に処理する事が可能となります。現行お使いの機器も3機種ですのでそっくりそのまま置き換えていただくだけでご利用いただけます。       今回のテレパソは、現在ご利用の機種とはまず画質が全く違います。今迄は720×404のDVDサイズでのご利用で、画質もアナログ変換していたのですが、HDテレパソでは日本で利用できる最大画質の1920×1080まで録画が可能となります。画質は気にしないという方も一度HDテレパソでご利用されてしまうともうその違いに驚かれると思います。(私自身もこんなに違うのかと驚きましたので。。。)         画像はこんなにはっきり、くっきりと変わります。年々高画質になってゆくテレビ画像ですが、これ迄の常識では、   綺麗=膨大なデータ    ということでインターネットを経由してその膨大な量のデータを転送するのはあまり現実的ではありませんでした。海外の回線は日本と比べても低速の為膨大なデータを転送することよりよりコンパクトなデータを確実に転送する方が優先されてきました。しかしここ数年の急激なテクノロジーの進歩により、遂にHDの膨大な高画質を海外からもお楽しみいただける様になりました。 「H.264」という最新の動画圧縮技術を搭載 この技術をテレパソ内に導入することで、HDの美しい画像を劣化させる事なく高圧縮する事が出来る様になりました。今迄ご利用の初期値での録画モードでのファイルサイズと殆ど同じサイズでHD画像をご利用いただけます。「H.264」という技術はコンピュータのアルゴリズムで計算された高画質を崩す事なく圧縮する技術で非常に効率的に圧縮をすることでインターネットでも主流となっております。   例えば、東芝のレグザなどのHDDハードディスクレコーダーなどで1時間番組を録画した場合、8GBという膨大な量になります。8GBのデータを転送するには膨大な時間がかかりますのでとてもテレビをみるというデータではありません。   テレパソでは1920 x 1080 の録画を1GB台まで大幅圧縮が可能です。画質を壊す事なく特殊なアルゴリズムで計算された画像処理技術で大幅な高圧縮が可能になるのです。(グラフはテレパソの1920×1080 ビットレート low で録画した場合のおおよその数値です。番組内容によってデータ量は違ってきます。)   市販のHDDでは、データをそのまま録画するだけで圧縮はしません。その為、本来不要な部分のデータが沢山存在するのです。例えばお天気の番組で青空のもとキャスターが話しているシーン等は、空の画像や静止画像などを重複してデータとして加算してきます。しかし静止画像や同じ画面の画像などは基本的に同じものなので何度もデータとして転送する必要はない情報なのです。HDDレコーダーはコンピュータではありませんので、これらの無駄な情報を計算し処理する事はできません。しかし、HDテレパソでは本来重複して表示させる必要のない一切のデータを特殊なアルゴリズムで瞬時に計算することにより非常に効率的で無駄のないファイルを作成する事が出来るのです。 「HLSストリーミング」という最新技術を搭載 アップル社が開発したHLSストリーミングというプロトコルを搭載することにより、高画質を高画質のまま海外から再生する事が出来る様になりました。どのような技術か具体的な例を挙げてご説明します。1本の大根を1時間番組とします。今迄の技術では、大根を根本から磨り下ろしては流すというように配信していました。その為回線環境が高速であれば一度に沢山のデータ(大根おろし)をながせるので高画質で視聴が出来ていた反面、低速であれば大根が詰まって視聴ができないという状況でした。   HLSストリーミングでは、この大根をすべて千切りにします。千切りにしてすごく細くなった大根を1本1本流してゆきます。つまり大根おろしの様に詰まる事なく、細切りの大根は1本にならび順次滞る事なく細い管でも通る様になるというわけです。その為海外である程度の速度があればHD画質のまま(画像は劣化しません)視聴ができるということになります。1本1本の細切り大根のデータはそのままですが細く小さく切っているため回線の遅い環境でも(最低限の速度は必要ですが)はっきりクッキリとした画像を送信出来るのです。       録画画質はお使いの環境によってこんなに沢山選択肢がございます。回線が低速なご家庭では、720 x … Continue reading →

続きを読む

ブログ紹介

海外で日本のテレビ視聴

http://www.watchjtv.com/blog

海外の大画面テレビで日本のテレビを視聴出来ます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045