海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
日本の冬の極楽
みなさま、
あけまして おめでとうございます!!
年末年始は いかが すごされましたか?
私たちは 去年のお正月は マサチューセッツ州のスキー場で過ごしました。
(その時の記事は こちら)
そして 今年も 我が家の一年は スキー場で 幕を開けました。
いや~ いいですね。 日本のスキー場。
かつての(いつの?) 異様なスキーブームは去り、適度な人口密度。
(と、いっても 結構な人出でしたが)
今回は 日本海側の メジャーなスキー場に行ったのですが
到着初日は 雪がなくて 閉鎖のスキー場が多かったものの
宿泊地近くに「全面滑走・可」のところがあり そちらで滑りました。
そして 翌日には 大量の雪が降り
我々は ふかふかの新雪の上を 滑ることができて 大満足。
去年のアメリカでのスキー旅行も 楽しみましたが、スキーに関しては
わたしは 日本の方に 大軍配を上げたいと思います。
とにかく 日本のスキー場は すばらしい!
まずは きれい、清潔。
これは 日本と アメリカの どの街を比べても言えることですが
スキー場の清潔感や トイレのきれいさは すばらしいですね。
昔は 日本のスキー場にも 薄汚いトイレが多かったですが
今や どこも改装済みで ピカピカだし ウォシュレット付の あたたかい便座です。
スキーで冷えた体に こんなうれしいことが あるでしょうか?
それに どこを見ても 人々は きびきびと働いています。
特に リフトの係員の方々の気遣いには 感激しました。
ちゃんと お客さんが乗る直前に シートの上の雪を払ったり 水分を拭き取ったり。
そして 小さな子供が乗るときには 抱き上げてくれたり リフトを押さえたりと チョー親切。
一般的には アメリカ人の方が 女性や子供に親切なのですが スキー場のリフト運営に関しては アメリカ人の係員が 子供にわざわざ手を貸すなんてことありませんでしたね。
寒いので ブースに籠って全然出てこないし 安全管理は ほとんど自己責任でした。
さらに ひと滑りした後の 食事のおいしさといったら 言葉に言い表せません!!
日本では いろんな建物に さまざまなレストランがあり、
ラーメン、うどん、そば、お汁粉、カレー、焼き飯、焼きそば、ピザ、スパゲッティー etc etc・・・
和洋中 なんでも それなりのお味のものが そろっています。
一方のアメリカでは だいたい 食べる所は一か所だけ。
それも メニューは お決まりの 例の品々。
アメリカでスキー場といえば クラムチャウダーに激甘ココア。
食べ物は 焦げたハンバーガーに ホットドッグで 終わり。(しかも 作り置き)
クラムチャウダーは 場所によっては まぁまぁ おいしいのですが
どうも 体が 温まるほどでは ないんですよね。
ところが 日本の ラーメン、うどん類の すばらしいこと!
冷えた体が 芯から温まります。
そして 何よりもうれしいのが 日本のスキー場の近くには 必ず温泉があること!
年甲斐もなく 子供に付き合って滑りまくった挙句 鉛のように疲れ切った体を癒すには
これ以上のものは ありません。
夕食は さすが日本海側は日本の米どころだけに ごはんがおいしくて 米粒がツヤツヤ光っています。
おかずは 和洋中 なんでもござれで 何を食べてもおいしいし、
食後のコーヒーは マシーンが挽きたてを 入れてくれました。
あぁ 何たる 幸せ!!
そして 夜 ベットの中でテレビを見ながら飲んだ 日本酒(大吟醸)のおいしかったこと!
わたしは 実は そんなにスキーが好きなわけでもないし
(スキーが大好きな夫と スキーが上達しつつある子供たちのために毎回来ている)
温泉や日本酒も そんなに好きではなかったのですが
今回は 本当に 温泉につかりながら 至福の時って今ね、と思いつつ
「あ“~~~」と 歓喜のため息を漏らしておりました。
こうして 日本の良さを 身震いするぐらい実感できるのも
海外生活を経験したからこそですね。
今まで スキーに来て こんなに感激したことはありませんでしたが
アメリカ生活後は 家族全員 まるで パラダイスに来たかのような 喜びようです。
日本での 些細なワンシーンが 極彩色に見える。
これも 駐在生活の効果なんですね。
でも 去年のアメリカのスキー旅行の帰り道は ニューヨークの日本食レストランに寄り
そこの鍋焼きうどんを食べて 感激し、家に帰って 温泉の素入りのお風呂に浸かって
それなりに 喜んでいたような気も します。
どこにいても 今いるところで 幸せと思える。
これが 一番 大事なことかもしれません。
さて このブログでは 2011年も
アメリカ駐在中に撮りだめておきながら アップしていない写真が まだまだたくさんありますので
ニューヨーク生活を振り返りつつ これから駐在生活をされる方に役立つ情報や
それ以外にも 日々の暮らしの中から 日本の社会をがより良くするアイデアなど、
いろんな事を書いていきたいと思います。
みなさま
本年もどうぞ よろしくお願いいたします。
ブログ紹介
書籍版のご案内
書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2023.01.01豪華な「冷凍おせち」を生まれて初めて注文した:「ジャパネットたかた」通販で
- 2016.02.05知らなきゃ損!AppleTVを海外で使うととてつもなく便利になるということ
- 2019.01.30英語でどう聞けばいい?アメリカ現地校の個人面談ですぐに使える37の英文例
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- ブログ記事ランキング一覧へ
- 海外赴任ガイドのご購入
- セミナー研修のご案内
- 海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS