• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

36時間チキチキ耐久日本への旅③

【ドラゴンクエスト:ユーストン駅からパディントン駅へ】

①はこちら
②はこちら

ユーストン駅に着いたはいいが、ここからどう行けば
パディントン駅に行けるのか・・・。

ちなみにチケットは、パディントン駅までの料金が含まれているので
新たに買う必要はありません

私には、この世でまったく信じていないものが2つあります。
一つは、自分の記憶力、もう一つは、自分の方向感覚、です。

ということで、まるでドラクエのように人に聞きまくりながら先に進んでいきます。
まず、プラットホームで夜行列車のスタッフの人を捕まえます。
Tiareは聞いた、
「パディントン駅にはどうやったらいけますか?」
「ここをまっすぐ行って××××(聞き取れず)、1ブロック降りたら×××・・。」
「ありがとう

とりあえず言われたらしき方向に行ってみる。
そうすると、チューブ(地下鉄)の看板があり、階段で下に降りて行くようになっています。
きっとここのことだろう、と思い、チューブの駅で再び駅員を捕まえる。

Tiareは聞いた、
「パディントン駅にはどうやったらいけますか?」
「プラットホーム5に乗って、オックスフォードサーカスで乗り換えれば行けるよ」
「ありがとう

Tiareはプラットホーム5に向かった。

ただ、私の切符では自動改札機が通れないようです。
先ほど質問した駅員さんが来てくれて
「ああ、この切符、日付が昨日だよ」
「昨日買って夜行列車でロンドンに来たんです」
「ほんとうだ、Sleeper seatって書いてるね。こっからお通り」
と、横っちょの通路から中に入れてくれました。

Tiareはオックスフォードサーカスに着いた。
駅員を捕まえた。

Tiareは聞いた、
「パディントン駅にはどうやったらいけますか?」
「左に曲がって×××、プラットホーム4に乗れば行けるよ」
「4ですね、ありがとう!」

Tiareはプラットホーム4に乗った。
パディントン駅に着いた!
駅員を捕まえた。
「ヒースローエクスプレスに乗りたいんですがどこに行けばいいですか?」
「ここをまっすぐ行けば切符売り場があるよ」
「ありがとう

そして自動改札口、通れないので明らかに無愛想な駅員さんに
「すみません、切符、昨日の日付なんですが夜行列車で来たので・・」
と聞いたら、
「No Problem, Don't worry.」
と言って通してくれた。
なんか、こんな一言がとてもうれしい。

パディントン駅で、ヒースローエクスプレスの切符を買う。
買う際に、
「飛行機はコンファームされてますか?」
と聞いてくる。みんなに確認しているようです。
「ネットで確認した際はOKだった」
と答えると売ってもらえた。

18ポンド。
ヒースロー空港駅まで15分で到着する。
これは高いだろう・・・、まあ速いから高いのか?

パディントン駅でヒースローエクスプレスを待つ
パディントン駅


最終話につづく


もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045