タパスバール
Cala del Grau
Rua Joaquim Távora, 1266 - Vila Mariana
TEL:5549-3210 www.caladelgrau.com.br
ですが、本日は「NEGRA」イカ墨のパエリアR$84(一人用)
お一人様用をオーダーしましたが十分の2~3人様用でございます。
イカ墨には独特の味わいがあってそれがご飯と絶妙にマッチ
ふと思ふ。どうしてイカスミが有ってもタコスミはないのだろうか
タコの墨は水中に飛び散ってまさに敵をけむにまく。
生き物を麻痺させるような成分が含まれているそうです。
イカの場合は替え玉を作るため。墨が水中で固まってまるで生き物のようにうごめく。
この固まる成分が、ムコ多糖類と言って、こんぶや、納豆などのネバネバ成分と一緒です。
最近ではこの成分に抗がん作用があるということで研究が進められている最中
というのですから、イカの墨もスミに置けないわ
またイカ墨には旨味成分のアミノ酸も含まれているから美味しい。
昔から塩辛にイカ墨を使うように防腐剤としての役割もあるそうです。
ところで、セピア色とは写真が茶色っぽく変色した色のことを指しますが…
このセピアの意味はギリシア語で甲イカ(SEPIA)のこと。
写真やペンのインクに使われていたイカ墨は 日に当たったり、
長い時間置いておくと茶色に変化します。
懐古趣味のこともセピアと呼びます。
おでこにシールなんかつけちゃって~
セピア色の写真を眺める今の私。 まさにセピア趣味 (遠い目)
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです