日本の消費税 本日から8%にアップ~
と聞いただけでもうアップアップになりそうです
もう欲しいものも買えやしない
と考えつつ、現実に戻りブラジル生活に眼を向けてみる
レシートを見れば セニョのトイレの砂…18%課税
スーパーで買う食品は
豆や米、お砂糖など生きていくのに必要とみなされる物資には課税されていませんが
それはほんのわずかの物資のみ。
上のレシートはパンや牛乳、それからチョコレートにアイスクリーム (もしや嗜好品だらけ
)
と、私が生きていくのに必要な物資なのに。
平均で27.49%課税されていました
内税になっているので、レシートを見るまで、どのくらい課税されているかわかりませんでしたが…
サンパウロの物価高 税金高でもあるのです。
しかし、ブラジルに住んでいて日本に一時帰国をすると、お得なこともあります
消費税の免税
デパートや大きな量販店にパスポート持参でお買い物をして
レシートをカスタマーサービスに持っていくと…
その場で免税 消費税分キャッシュバック
ヨーロッパの煩雑な免税チェックと異なり、
日本出国の際、免税品のチェックもないので(2014年4月1日現在)
今のところは購入品を提示する必要もなし
ということを知ったのはつい最近。
海外生活トータル10年。
私の今までの一時帰国時のお買い物~
しょぼん。
追記:ブラジルの税金 輸入車やゲームなど贅沢品と言われるものは80%課税です
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです