• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

野菜選びのさじ加減(衝撃の画像付き)

ブラジルは農薬大国なのです。


ここ数年は…殺虫剤の空中散布を規制したり、

農薬に頼らない種子そのものの研究開発に多額の投資をするなど、大転換期ではありますが。

それでもまだ、農薬大国であることにはかわりはない。


同じように農薬大国であるアメリカ合衆国

Environmental Working Groupという団体が出しているDirty Dozen and Clean fifteenというリスト



左クリッククリック a printable cheat sheet  ←(印刷していつでも携帯くださいませ)


この団体の調査では

67%の野菜が洗っても尚、農薬がこびりついていた。という結果が出ています困った顔


その中でも残留農薬が高く、オーガニックをおすすめするという野菜果物がDIRTY

比較的洗えば残留農薬が低い野菜、果物がCLEAN


どこまでをオーガニックにするか迷うことが多い。

アメリカとブラジルは農薬の使用基準が違うとはいえ、野菜選びの目安となるリストです。


なるほど~。

ナスはCleanの方に分類されている。

確かに。オーガニックでないものを購入しても

どんなに虫食い穴が空いていないかチェックして購入しても… 出逢って

 出逢って…しまふ~叫び




ブログランキングに参加しています
「1日1回 下↓の文字を左クリッククリックお願いします。よろしくですsei 」 

         ブログランキング ブラジル情報





続きを読む

ブログ紹介

元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ

http://ameblo.jp/ds-kanrieiyoushi/

サンパウロの生活情報、食べログ。ペルシャ猫のセニョのこと。ダイエティシャンですから美容も少々。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045