• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

最終回。あなたの飼い犬は盗まれて食べられちゃう。田んぼのネズミも食べられる?

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ   

「カラフル」に楽しく作ってみました「フルカラー」です。「古い殻」を捨てて「振り

かえらず」ゆっくりじっくり玉手箱。励みのポチクリいつも有難うございます。

 

 <前回の続きです、今日で終了>

たまたまのツアーガイドのベトナム人からのお話も、入ってます。

25、コーヒーの生産量は、1位がブラジル、2位がベトナムだって。

26、コメの生産量は、今まで1位がタイ、2位がベトナムだったのが、

2013年はタイの水害のため1位がインド、2位がベトナム、タイが3位

になってしまった。

 

27、ベトナム人の”欲しいランキング”・・・

料理・・・・1位は中国料理・・美味しいから。

家・・・・1位はフランス調の家・・かわいい、綺麗だから。

奥さん・・・1位は日本の女性・・つくす、献身だから・・・らしい。

(オモシロイ、ホテルの天井・・・宇宙船、UFOみたい)

 

28、アヒルは1kg800円1羽2kgだから1600円。アヒルの卵は中に

子供が出来上がっていても平気で売られてるし食べているんだって。

かなり、グロテスクだと思うんだが・・平気みたいだ。

29、犬を飼っている人は気をつけて下さいと。盗まれるそうです。

ペットでも、売られて食用にされるそうです。

 

30、田んぼのネズミは腹が白い。米と虫を喰っているから。

美味いし、食用になる。一方街のドブネズミは腹が黒い。喰えない。

 

31、街道の途中途中で喫茶店らしきあるがその横にハンモックが

いくつも並んでいる。これ何?お客が、お茶した後、ハンモックで、

休んでいくのが普通らしい。どこでもハンモックは売っている。

マレーシアの自分ちのベランダに一つどうですか?

値段聞いたけど、忘れちゃった。

これは、ハンモックを路上で売っているおばさん。

 

32、バイクは2人乗りまでOK。だが3人乗りなど老人子供乗りは

何とか黙認らしい。年間日本円で200円の保険に加入義務。

5年前からバイクのヘルメット無し罰金は500円だって。

罰金は保険代の2.5倍だね。日本とは貨幣価値が違うけど。

 

33、1年3回の3毛作がベトナム。米は2,000万トンの生産量。

細長い米で、1kg70円、安い。世界で2位の生産量だ。

 

34、ベトナムでは、普通は手で稲を刈る。これは乾季のみで、

雨期は機械を使わないとぬかるみで稲を刈れないそうだ。

北ベトナムではコメは年に2回収穫、南ベトナムでは年に3回も収穫。

 

35、田んぼの中にお墓があるお家が多い。今でも田舎では土葬だ。

自分の家の庭にお墓を自家製で作っている光景によく出くわす。

都会では火葬が多い、土地が無いし高いから。

 

36、雨期の時にとれたスイカはまずい乾季のスイカは甘くて美味しい。

37、ホテルでもそうだったが、フルーツが全体的に甘い。日本ほど

じゃないが、マレーシアよりは確実に甘い。マレーシアのイメージが

あり、フルーツの種類がほぼ同じなため、意外とその違いにびっくりした。

ベトナムの果物の味は、マレーシアよりはパンチがある。

 

 

38、サイゴンはカンボジア語。メコンもカンボジア語だ。「メ」はお母さん

の意味で「コン」は川の意味だって。

 

39、ベトナムでは牛のことを水牛。イノシシのことを豚。羊のことをヤギ

と言うらしい。

40、ベンタイン市場で、歩いていた時の会話「オトウサン、ドレ、ホシイ?」

「いや、見てるだけ」と言うと「ナンデヤネン?」と返事が返ってきた。流暢

な関西語を使わないでほしい。「もうかりまっか」なんて言われそうだ。

バリの時もそうだったけど、ベトナムの方が日本語が流暢だし、

この場所では、下手な日本語は使えないぞ。聞かれちゃう、わかっちゃう。

一方、ビンタイ市場は、業者用の色彩が強く、観光客は少ない?らしいが。

 

41、インドネシアのメダンでもそうだったけど、アロースターを越えたタイ

国境の街でも、そして、今回のベトナムでもこういう光景が随所で見られる。

電柱から電柱への電線が・・”伝線”している・・・・束になっている黒い塊が

かなり異様に見えてしまう。一体、電力などの供給は大丈夫なんだろうか?

いざ、電線が切れたり、熱を持ったり、倒れたり、不測の事態対処は大丈夫かな〜。

 

ベトナムの旅、記事が終わります。マレーシアに帰ってきてホッとしました。

また、機会があれば行きたくなる素晴らしい街でした。次はあの街へ。

 

最近の自分の考え方は「いま・ここに・あることに・かんしゃ」なのです。

「ある」とは存在してるという意味です。「今」があるということですね。

 

こんなブログでも、いつもお読み下さり、有り難うございます。 とりあえずは

これッポチ。ランキングに参加中。あなたのクリックが大いなる励みです。 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ   

 

Amazonサイトです**************************

   

「住んでわかったぞ 「豪華外国客船 「メモで身につく  「はじめて英語で

ペナン快適!海外 一生に一度は   日常英語そして  日記を書いてみる

生活過ごし方だ」  世界一周だね」 英会話のヒントだ」 面白い続きあり」         

 ***********************************

    

「東南アジアなんて 「地球の歩き方  「地球の歩き方  「地球の歩き方 

二度と行くかボケッ! ベトナム     シンガポール    バンコク 

               2013〜14」   2013〜14」   2013〜14」

 ***********************************

    

「地球の歩き方  「地球の歩き方  「マレーシアで   「日本脱出先候補

マレーシアブルネイ いいな〜バリ島  暮らしたい!  No1の国マレーシア

2013〜14」     最新版だよ」   ロングステイ」   石原彰太郎」

 **********************************

    

「海外でも簡単作れる   「海外旅行に役立つ 「マレーシア冒険魅惑大国

カスピ海ヨーグルト    スマホ術・・不安や疑問 7つのアドベンチャー

ビフィズス菌万歳」     これで解決! だ」  分かりやすいMAP付」           

 **********************************

続きを読む

ブログ紹介

マレーシア発見・再発見、快傑ハリマオに会いに来た

http://blog.goo.ne.jp/mamirei007/

シニアシチズン、マレーシア移住を試み、何とか慣れたけど、四苦八苦、七転五起き二挫折かな。それでも前向きセカンドホーマー。マレーシア情報・クアラルンプール情報・日頃の生活探訪徒然草。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045