• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

名は体をあらわす

セニョをクギ付けにした食べ物

それは「コシーニャ(Coxinha)」


お食事やおやつにつまむブラジル風コロッケ
 街角のパダリヤ(パン屋さん)やランショネッチに有ります。

普通コロッケのことはBolinho(ボリンニョ) と呼ばれます。 そのあとに具の名前が入る。

Bolinho de Bacalhau(干しタラ) Bolinho de queijo(チーズ) Bolinho de carne(肉)とか。


ポルトガル語は ニャやニョがつくと可愛いというニュアンスが有ります。

ロナウジーニョとかねウインク (イケメンというよりは可愛い感じ???


Bolinhoはボールの形の小さいものという意味

セニョが    用心しつつ

360°回転しながら様子を伺っているCoxinha の意味は!

「Coxi」に可愛い意味のニャが付く。 さて「Coxi」の意味 

「なみだ型」 だとか「しずく型」と思いたいところですが‥


ヒント
  中身は鶏肉


「Coxi」=「腿」ですにゃにゅん ver3

秘蔵写真 セニョの豊満コシーニャ




ブログランキングに参加しています
「1日1回 下↓の文字を左クリッククリックお願いします。よろしくですsei 」 

         ブログランキング ブラジル情報





続きを読む

ブログ紹介

元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ

http://ameblo.jp/ds-kanrieiyoushi/

サンパウロの生活情報、食べログ。ペルシャ猫のセニョのこと。ダイエティシャンですから美容も少々。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045