• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

海外で日本のHD画質が視聴できますか?

  海外のテレビでHD画質で日本のテレビが視聴できますか? 前回の記事で 海外からテレビが視聴できる仕組みをご案内いたしましたが、今回の記事では番組データの大きさ(量)についてお話しいたします。上記ご質問はよくいただく 質問なのですが、データがこのように膨大になるものを回線環境が悪いところに持ってこようとすれば快適度が大幅にさがってきます。 1時間の番組をダウンロードするのに6時間かかるようなデータであれば毎日テレビを見る気さえなくなってしまいます。   (単位:GB) 上記の図はテレビ番組の録画を1時間録画した場合のデータ量を比較した棒グラフです。1時間番組HD画質で録画した場合おおよそ6GBという膨大なデータ量になります。1日3時間録画すれば、18GBですからかなりなデータ量になります。この量を海外迄転送しようとすれば低速な海外のインターネット回線環境では膨大な時間がかかってしまいます。   問題になるのはデータ量だけではございません。日本側や海外側のプロバイダーでは利用領域の多いユーザーには規制をかけてくることがございますので、いくら高額なプランを利用していても速度制限がかかってしまう事がございます。   それらの速度的、データ量的条件もございますが仮に上記2点の条件が満たされたとしても実はデジタルにはシグナル自体に規制がかかっており(ムーブ制限、コピー制限等)実はHDD録画した番組やPCで録画した番組は同じ機器でなければ再生ができないのです。このコピー制限を外す事は法律上できませんので、基本的に海外のテレビでHD画質で日本のテレビが視聴できますか?という回答はNOということになります。   現在では高画質が当たり前の様になっている反面、モバイルでの視聴など以前の様にPC、TV、モバイルでの視聴とさまざまな機器での番組視聴が一般的となっております。特にモバイルでの視聴の場合はHD程のデータがあると膨大すぎて容量が足りなくなるという事が起きてきます。   しかし小さい動画であれば(ワンセグなど)テレビで見る事はおおよそ難しいのが現状です。   テレビでもある程度の高画質を保ち、モバイルでも容量的に邪魔にならないサイズで視聴できるのがWatchJTVのテレパソです。   テレパソでは1時間番組おおよそ300-350MB程度に圧縮する事ができます。つまり6GBの大容量をたった300MB程度に圧縮するので、低速な海外の環境でも無理なくダウンロードして視聴する事が可能です。   海外のインターネットプランは高額なので、高画質で視聴する為に速度を高額なプランで利用する事を考えれば、通常の速度プランで利用し日本に設置したテレパソでデータをゆっくりとダウンロードして利用するという方法も月々のインターネットプランの節約につながります。   現在$200オフキャンペーン実施中です。タイランドやインドネシア等の低速な回線でも十分快適にご利用いただけます。      

続きを読む

ブログ紹介

海外で日本のテレビ視聴

http://www.watchjtv.com/blog

海外の大画面テレビで日本のテレビを視聴出来ます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045