• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

アバディーン市長さん訪問

3日(金)晴れ

今日は授業の後、14時からロータリー奨学生としてアバディーン市の市長さんを
訪問しました。アバディーンにいる奨学生は、私ともう一人アメリカから来た
サラさんという女性の方です。そしてそれぞれのホストカウンセラーが付き添いとして
参加しました。

場所は、The Town House というところで 1867 年から 1873 年にかけて建てられた
とても歴史のある建物です。

市長さんと記念撮影のあと、お茶を飲みながら歓談をしました(大部分はネイティブにお任せ)。
トーマス・グラバーさんの話題が出てきます。予習しといてよかった

そのあと建物の中を職員の方に案内してもらいました。

St Nicholas Room です。
St Nicholas Room

天井には紋章がいっぱい。
St Nicholas Room の天井

Bon Accord Room です。
説明をしてくれる職員の方、これが制服のようです。
Bon Accord Room

Town and County Hallです。
ここで結婚式も開けるとのこと。
Town and County Hall

どうやら誰かの結婚式があるようです。
結婚式

議会が開かれるthe Council Chamberです。
発言の時間を示す電子カウンターが二か所あります。
時間を過ぎたら、議長席に強制的にマイクを切るボタンがあるようで、
容赦なく切られるとのことです。
the Council Chamber


そして、終わったのが16時、外はもう暗くなっています。
朝から何も食べてなかったので、遅い昼食になりました。


もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045