海外赴任になりました。テレパソのオプション機能のクモパソに興味がございます。クモパソはDropboxと同じ機能が使えるという事ですが、具体的にはどのような事ができるのでしょうか?仕事関係の書類などは市販のDropboxなどにはアップロードしたくないのでいつもUSBなどで持ち歩いているのですがクモパソ内に保存ができれば便利かなと考えております。 テレパソのテレビ録画サーバーは24時間365日インターネットに接続されております。その特徴を生かし自分専用のDropboxという利用方法を追加する事ができます。 外付けのUSBファイルにDropbox機能をインストールすることでパーソナルクラウドとしてご利用いただけるようになります。 アクセス方法はWEBアドレスよりご自分専用のURLでアクセスの上ログインをします。 ログイン後は、アップロードボタンからPC内のファイルをアップロードすることでファイルはテレパソの外付けハードドライブに保存されるということになります。 もちろんモバイルからも全く同様の作業で行う事が可能です。全てのファイルフォーマットに対応しておりますのでどのようなファイルでもアップロードが可能です。最高2GBの大容量のファイル迄アップデートができます。 アップデートしたファイルは簡単に共有する事が可能です。パスワードをかけたり、期間限定で共有したりする事もできるようになります。 パスワードをかけたリンク先を相手に渡すだけで簡単に共有が出来る為一瞬で大きなファイルも共有する事が可能となります。 さらに音楽ファイルなどのコレクションもクモパソ内に保存しておけば出張先からでも外出先からでもいつでも聞く事ができますし、もちろんダウンロードする事も可能です。全てのファイルを一括で日本のご自宅に設置していただける非常に便利な個人用Dropboxサーバーとなります。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。