テレビは日本のお茶の間でしかみれない。。。という時代はここ数年で大幅に変化しております。ITの大幅な進歩とともに見たい人がテレビの前にすわるのではなく、テレビが人の前に移動してくれる時代になってきたのです。テレパソを日本のご自宅に設置し、テレビアンテナとインターネットに接続する事で、なんと海外のテレビで日本のテレビが視聴出来る環境を構築できるようになりました。 テレビはアンテナやケーブルテレビから供給されますので日本のご自宅のアンテナ線とつなぎます。アンテナ線からでるシグナルはテレビでしか視聴できませんが、これをインターネットで運べるようなシグナルに変換するのがテレパソです。テレパソをインターネットにつなぐことで、アンテナ線からでているシグナルをインターネット経由で海外迄転送し、海外のテレビで映し出すという事ができるのです。 日本での配線はこのような感じです。現在地デジが視聴出来るご家庭で、インターネットがあるご家庭であれば設置が可能です。 海外側では、このようなAppleTVをテレビにつなぎます。(今月は全員にプレゼントしております。)たったこれだけで日本で受信したテレビを海外で視聴する事ができるのです。 日本に設置したテレパソにはすべてWEBでアクセスが可能です。録画予約もこの通り常に新しい番組表が7日先迄表示されます。 録画予約も簡単。タイトルをクリックして保存するだけ。 あとは自動でどんどん録画がされてゆきます。 視聴方法は3つの方法がございます。 ライブ視聴:ライブ視聴は手元のリモコン番号を押すだけで瞬時にチャンネルが切り替わります。野球中継等リアルタイムでの視聴が可能です。 ストリーミング視聴: テレパソ内に録画したものをダウンロードする事なく再生する方法です。ボタン一つで再生が可能。iPad, アンドロイド機器などでの再生も簡単に行えます。 ダウンロード視聴: 海外のコンピュータにiTune(無料)ソフトをインストールし、1時間に1度自動でダウンロードを行います。WatchJTVのポッドキャストサーバー機能でお使いのPCとテレパソが自動で通信。1時間ごとに新着番組がないかを探知し自動で海外迄ダウンロードします。 ダウンロード後のファイルはiPadやアンドロイド機器に移動も可能。iTuneの自動WiFi同期機能でお使いのiPhone, iPod, iPadに番組を同期します。 … Continue reading →
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。