以前、安く手に入れた「秋刀魚(さんま)」が冷凍庫から出てきた。覚えては
いたんだがやはり、忘れていたことになる。別に古くなったわけじゃないし、
味も脂の乗りもOKラ〜のはず。「サンマの釜飯風」を作りたい・・・
ということで、前にも作って、レシピを探していたのに見つからない。
裏覚えのメモを再構築してやってみた。相変わらず、うちの奥方女房は魚と
なると全然手助けしてくれない。・・・わかった、また、もう、自分でやる!!
秋刀魚大好き人間だ。いろいろ料理方法はあるだろうけど、やはり、自分は
シンプルな「サンマの塩焼き」が最高と思っている!でも、
今回は簡単な?「サンマの混ぜご飯(釜飯風)」という感じで再度トライです。
(人参を桜風に飾り切りにしてみた・・・・しかし、手を切るとこだった)
今回は、入れるのを忘れたけど、この人参の削りかすだって形を整えて
一緒になべに入れちゃう。もちろんもったいない、利用するんだ。
さあ、いきます・・・・・米3カップ・水3カップ・だし昆布3〜4切れ・シイタケ4枚・
酒大さじ2・塩小さじ1.5・醤油大さじ1・人参・銀杏・大根の茎・
ローカル葉っぱ(名称忘れた)が材料だ。
銀杏もローカルの葉っぱも、なくてもいいんだけど・・・
サンマは焼いてほぐしておく。圧力鍋だから昆布も椎茸も出汁が出るまで
待ってられない。そのままぶっこんじゃう。
炊き上がったら、素早く具材を入れてふたをして蒸しに入る。難しい炊き込み
ご飯じゃなく、混ぜご飯で十分だ。簡単、手抜きで。
結論・・・味もほどほどで、美味かった〜。
作り方。ポイント。
1、今回は、秋刀魚をすでに塩焼して、大きい骨を完全に取り除きほぐして
おいた。もちろんはらわたなど入れない。よ〜く洗ってから塩焼きだ。
2、米はローカルのジャスミンを1.5合、韓国米を1合、モチ米を0.5合の配分だ。
3、依然には、買ってなかった圧力鍋で今回はやっつけた。米をさっと洗い、
昆布・酒・塩・醤油と人参・銀杏・青味・椎茸を入れ、スイッチオンというか、
ファイヤーオン。
4、圧力鍋と手抜きで、簡単にしたつもりだけど・・・どうかな。
5、圧をかけて、炊き上がったら、ふたを開け、サンマのほぐしと葉っぱを入れ、
すぐふたをして15分くらい蒸す。
6、なるべくご飯をつぶさないようにほぐし混ぜ、あとは食べるだけ〜。
問題は、普通は一般的に煙の出る秋刀魚は敬遠されてること。マレーシアの
一般的なコンドミニアムの換気扇のないガスコンロでは、作るのに抵抗が
あること。サンマが手に入ってもイオンなどでは値段が高いこと。魚関係、
ちょっと面倒かなと思われていること…などがネックですが、一度食べたら
やはりうまい。年金生活者、トライです。
こんなブログですが、いつもお読み下さり、励みになっております。ありがとうございます。
?http://blog.with2.net/link.php?1434523
?もう1ツ、体調?いい時、おヒマな時にドア・トントンしてみて下さい。
?http://worldlive.jp/blog/?id=2437こちらも恐る恐る登録中なのでアリマス。
="http://blog.bookstudio.com/i.php?i=30881&u=http://blog.bookstudio.com/" target="_blank"
<a href="http://blog.rankingnet.com/01/ranklink.cgi?id=moremore"><img src="http://img.rankingnet.com/01/blogranking80.gif" alt="ブログランキング" border="0">