海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
廃止したい日本の学校習慣(8)
もう そろそろネタも尽きたかと思いきや すみません、まだまだ ありました。
皆さんには まるで 日ごろから文句ばかり言っているように思われているかもしれませんが、
わたしは 日本の教育に 強い危機感を抱いています。
自分が子供だった頃の30年前に比べて 生活や経済のレベルは格段に向上し、
人々が より良い暮らしができるよう あらゆる 取り組みがなされてきたと思います。
しかし、教育に関しては 旧態依然とした 封建主義や管理主義が しつこくはびこっていて
子供たちの成長を 阻害しているように思えてなりません。
しかも それが 世代を超えて受け継がれてきたために 「 学校とはこういう場所だ 」、
という洗脳がなされていて 親も子も教師も そのズレに 気付くことすらない。
国際人を育てる、 自分で考える子、 豊かな個性、 自分の意見を持つ子供、・・・
目標ばかりが高々と掲げられていますが 現実に学校現場で行われていることは 逆効果な事ばかり。
これも 小さなことですが その代表格の一つです。
それは・・・・
背の順
日本の学校では 朝会や集会、教室を移動するときや整列するたびに 必ず背の順に並ばせますね。
うちの子供たちの学校で見て、現代でも この習慣はしぶとく生きていたのかと いささか驚きました。
アメリカでは 当然 背の順に並ぶという事はないし そんな 発想すらありません。
ですので うちの子供たちが 平均より 大きいか小さいかなど 本人も親も あまり気にしたことがありませんでした。
しかし 日本に戻ってきてから、子供たちは 背の順というものを やたら気にしだしました。
私は 前から○番目、 僕は ○番目、
クラスで一番大きいのは○○ちゃん、小さいのは○○くん、
○○ちゃんは 前から○番目、 ママは子供の頃 何番目だった?
NYでは いろんな人種の子がいましたし 同じ白人でも大きい子、小さい子 いろいろでした。
幼稚園児でも 身長90センチぐらいの子もいれば 140センチぐらいの子もいて
そもそも 比べたり 平均値を出すことが 馬鹿らしく思えるぐらいでした。
それが 日本では まさに どんぐりの背比べ。
数ミリ単位の差で きちっと測り 小さいものから大きいものへと 並べたがります。
朝礼や集会のときに 前が見えない?
体育館には舞台があり 朝会の時は 先生は朝礼台の上に立っていて 生徒たちの はるか頭上です。
万一 見えないことがあれば それは その場で譲り合えば済むこと。
自分の位置がわかっているので 行列に素早く並べる?
こうやって 場所を決められて整列する習慣がついている日本人は 大人になって列に並ぶとき、
どこに並んでいいかわからず いつまでも整列しません。
とりあえず 先頭になるのを避けるために わざわざ靴ひもを結び直したり ジャケットを着直したり
忘れ物を 取りに行くふりをしたりと 無駄な時間稼ぎをします。
自分の順番がわからなければ整列できないなんて 自分の力で考えられる人間を育てる上で
もっとも基本的なところを 阻害しているのではないでしょうか?
何でも平等主義で
最近は運動会のリレーにすら 順位をつけるのをやめる学校が出てきたとまで言われているのに
しつこく 日々 行われている 背の順。
成長期にある子供たちの 体型、体格の差を比べて 順番に並べるなんて
運動会のリレーや 成績順を貼り出すよりも 卑劣で 下品な行為だと
なぜ 誰も指摘できないのでしょう?
子供を 一人の人格を持った人間と見るならば
そろっていると キレイだからと言う理由で 子供たちを 野菜や工業製品を並べるように
大きさ順に並べるなどという発想は 決して 教育の現場では起きないのではないのかと 思うのです。
こういう 小さなことから どうでもいいような 細かい違いにこだわる人間や、
外見で人を判断したり 比較したがる人間を育てているように 感じて仕方がない 私です。
賛同者はクリック、プリーズ
↓↓↓↓
ブログ紹介
書籍版のご案内
書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2023.01.01豪華な「冷凍おせち」を生まれて初めて注文した:「ジャパネットたかた」通販で
- 2016.02.05知らなきゃ損!AppleTVを海外で使うととてつもなく便利になるということ
- 2019.01.30英語でどう聞けばいい?アメリカ現地校の個人面談ですぐに使える37の英文例
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- ブログ記事ランキング一覧へ
- 海外赴任ガイドのご購入
- セミナー研修のご案内
- 海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS