• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

はじめに

数ある留学情報を公開しているサイトの中から、このブログに来ていただきありがとうございます。
このブログでは、私が留学会社で働いた経験や知識をもとに、中立的な立場で情報しているつもりです。


”留学”と検索すると、本当にたくさんの留学会社ばかりが表示されます。

ただ純粋に留学って興味あるな~って思って検索したのに・・・留学会社しか表示されない。次のページに行っても留学会社ばかり。。キーワードを少し変えてみても留学会社ばかり。。。


じゃあ、とりあえず資料請求でもしてみようかな~、としてみたら

「どんなことしたいですか?」
「目的はなんですか?」
「そんな曖昧でどうするんですか?」
「とりあえず詳しく説明しますからカウンセリングに来てください。」

などなど、こちらが求めていることとはまったく違った方向に・・・


こんな経験したことないですか?

今の日本の留学事情においては、こんな流れや仕組みが出来上がってしまっているように私は思います。
そしてのその仕組みに、なんか違和感と言うか非効率というか、留学希望者にとっての不親切さをずっと感じていました。


更に、

留学会社ではなく一般のアドバイスを聞きたいと思い、掲示板で留学についての質問を投稿しても

「自分で調べられないのであれば、留学なんて行かない方が良い」
「私は自分でやりました。あなたも自分でやってみたら?」

と言った返事ばかり・・・。



そんな状況を見て、もっと違った形で留学情報を提供できないかと思ったことがこのブログを始めたきっかけです。


このブログを通して、

留学を考えている人にとって、知識を得て自分の責任で考えて選択して欲しいと思います。
留学会社に対して、正しいサービスをしているものだけが選ばれるようになって欲しいと願います。


ぜひ、たくさんある留学情報やサービスに惑わされないように、このブログを役立ててください。



最後に・・・

留学のことをネガティブに言う人も最近は多いですが、

一度しかない人生
日本の外で生活してみること
それ自体に絶対の価値がある

と私は思っています。
だから、留学に興味を持った人を応援したいと思っています。


続きを読む

ブログ紹介

元留学カウンセラーが伝える留学会社の選び方や留学業界の全て

http://ryugakukaigai.blog89.fc2.com/

留学カウンセラーとして働いた経験から留学会社の選び方、留学業界の実態、自分で留学を手続きするためのヒントなどを紹介しています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045