• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

一日中エッセイ&キャロラインさんのお誕生会

24日(日)晴れ

今日は一日中寮でエッセイを書いていました
夜からは、キャロラインさんのお誕生会にご招待いただいたので
行ってきました

キャロラインさんお手製のケーキ
お手製ケーキ

楽しく歓談して、そして寮に戻ってまたエッセイです。
まだドラフトが 1/4 くらいしか書けていない
本当に大丈夫なんだろうか・・・。

英語もどんどん自信がなくなっていきます。
特に聞き取りがだめです。
(しゃべりもダメなんだけど、聞き取れないので
まだしゃべりがダメとかそういうレベルに到達していない)

今日も、ちょっと英語に関して落ち込むことがあって、
でも今の実力がそうなんだから仕方がない

以前、フランス旅行でお世話になったお友達(今は日本に帰国)が、
フランスは「外国の人はフランス語が話せなくて当たり前、そんな中あなたは頑張って
フランス語話しているなんてすごいわね」という雰囲気があるので楽だといっていました。
確かに、日本も「外国の人は日本語が話せなくて当たり前」の文化だと思います。

でも英語は容赦ない・・。
話せなかったり聞き取れなかったりすると本当にこっちに落ち度がある気にさせられます。
(まあ、そうなんだけど)
「頑張っているなんてすごいわね」という雰囲気は一切ありません。
下手するとインテリジェンスに問題があるかのようにみられます。
さすがにちょっとつらいですね。
まあ、自分で望んできたんだけど

そんな感じで日にちがあっという間に過ぎていきます。
もう2か月もいるのに・・・

ちょっと弱気になりかけている、、、
4か国語を操るキャロラインさんを見てとうとう自分のふがいなさに気づいてしまったか??
それともスコットランドマジック(勝手に命名)か?


もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045