• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

日本生まれのミサンガ

Jリーグ人気と共に、日本でも知られるようになったミサンガ
元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ


紐が切れて手首から落ちた時に願いが叶うといわれている

幸運のブレスレットラッキークローバー


ブラジルは、ミサンガ(miçanga) はビーズのこと。元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ


ブラジル人のサッカー選手が身につけているのは

Fita(フィタ) またはBomfim(ボンフィン)と呼ばれます。


元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ


ボンフィンとはバイーア州サルバドールに有る教会の名前。


昔ポルトガル船が遭難しかけた時に船長が神に助けを求め、

そのおかげで無事にサルバドール港に着くことができた


ということを感謝して建てられたという教会。そこで販売しているリボンです。



このリボンにはブルーりぼん

+Lembrança do senhor do bonfim da Bahia+

レンブランサ・ド・セニョール・ド・ボンフィン・ダ・バイーア

(バイーアの良き結末の主の記念)と書かれています。


手首や足首に2回巻き、3回結びますりぼん 結ぶ度にお願い事をする。

それが自然と切れた時、願いが叶うといわれているのです。


組みひも状にして、逆ジンクスのおまじないミサンガ(英語ではプロミスリング)

としたのは、実は日本発です。


仲間と一体感を持ち、頑張ろう!との願いから生まれたミサンガ

「和」の国文化の象徴なのかもしれませんねウインク



ブログランキングに参加しています
「1日1回 下↓の文字を左クリッククリックお願いしますsei 」 

         ブログランキング ブラジル情報








続きを読む

ブログ紹介

元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ

http://ameblo.jp/ds-kanrieiyoushi/

サンパウロの生活情報、食べログ。ペルシャ猫のセニョのこと。ダイエティシャンですから美容も少々。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045