昨日はアバディーンのRotaractのミーティングに参加してきました。
18歳から30歳までの青年男女のための、ロータリークラブが提唱する奉仕クラブです
(年齢的に無理がある・・・、)
2週間に1回会合があるのですが、今は顔合わせもかねて1週間に1回会合があります。
去年どんな活動をしたか、今年はどんなことをするかブレインストーミングをしました。
内容にあまりついていけませんが、ネイティブの発音に近い人たちの会話するいい機会です。
(といっても、イギリス人、アメリカ人、イタリア人、トルコ人、インド人、ヨルダン人、
ポーランド人などなど、とても多国籍です)
大学ではどうしても、仲のいい人達(留学生)だけと話しがちになるので
会合の後は、パブ99へ
お酒を飲みながらもチャリティーの話です。
募金活動で、路上でモノを売ること自体はそんなに難しくはないけど、
募金活動をする許可をとるのが難しいなど
みんな若いのにまじめだわ~
参加するには何とか貢献しないと・・・・
もしよければポチっとな
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。