中国では、子どもが満1ヶ月に達したことを「満月」(manyue)という。きのうはちょうど娘の満月。母と旦那とささやかながらケーキでお祝い。
もう1ヶ月、というよりは、まだ1ヶ月、かなあ。1ヶ月前にはまだ娘が生を受けていなかったことが信じられないくらい、なんだかもう長く一緒にいるような。そして、出産の壮絶な記憶もずいぶん遠のいた気が。
前にこのブログでもちょっと触れたのだけれど、中国では「満月」は特別な日。親戚、友人、会社の同僚やお世話になっている人などに、左の写真のような「红蛋」と言われる赤い卵を配る習慣があるのだけれど、最近は卵よりもお菓子の誕生礼のほうが人気のよう。風習に則って、クッキーをオーダーして、配ってみたりした。
今日から「新生児」→「乳児」。またどんな成長をみせてくれるのか楽しみ。
上海人気ブログへ投票
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。