• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

新年の抱負

明けましておめでとうございます

Aberdeen大学から学位証明書が来ました。
ちゃんと Commendation の文字も入っています
うれしいーーー


学位証明書



さてさて、今年の目標は

ケンブリッジ英検 CAE 挑戦(受験時期 12月)
仏検 4 & 3 級ダブル受験 & 合格(受験時期 6月)
ダイエット-5 kg

ケンブリッジ英検は、色々調べて決めました。
何か自分の英語力を測る物差しを持っていないとサボってしまいそうなので・・。
最終目標は(イギリス人も半分落ちるというウワサの) CPE です。
検定料が26,000円くらいかかるし、1回の受験が6時間にも及ぶので
1年に1回のチャレンジです。

ちなみに難易度は、英検と比べてこんな感じ

CPE >>>>>>>>>> 英検1級 >> CAE >> 英検準1級

フランス語は、4級を目指していますが
隣り合う級とダブル受験が可能なので 3級もチャレンジです。
3級合格に必要な学習時間は200時間なので
6月までに完了するとして
1週間に8時間ちょっと勉強する計算です。
すべて忘れているので
1からやり直しですがこれなら何とかなりそうです

でも、語学を自分の人生の最優先事項には置かないようにしています。
もっと大切なことがあると思うので。

ダイエットは、ぼちぼち健康的に頑張りたいと思います。


年始は、ツリーにみかんを飾る場所で
大学時代にお世話になった先生の還暦パーティーに参加してきました。
研究室の歴史、ということで
15年ほど前の写真を何枚もスライドショーでされし者にされました


みかんツリー
みかんツリー


ご当地ソーダ
道後ソーダ(ゆず)


今日からぼちぼち頑張ります





もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045