• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

朝勉強、初日

5日(月)晴れ

とりあえず、気合を入れて
5:30に起きてみた


朝、家でしたことは、
・英語でしゃべらナイト(録画)を見る
・ボキャビルパワーアップマラソンをする
(↑10年近く前に買ったやつ)

通勤時間は
NHKのフランス語講座(2002)4月号

会社の近くのタリーズで
英語の本を読む

という感じ。
帰りの電車の中ではBBCを聞いていたので
トータルで3時間ほどできました。

ボーっとしながら、聞いてたりもするので
あんまり身についていないかもですが
初日にしては上出来

でも、朝の時間の使い方は、もう少し工夫の余地ありです。
洗濯物を干すのに思った以上に時間がかかったり
ダンナがご飯を食べてる横で英語の勉強するのもなんだし、
試行錯誤していい風に調整していきたいです。


そして、今回読み始めた英語の本は
イギリスで買った、いわゆる
「読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧」
(↑詳しくはクリック)
の1つです。
でも私はもう大人なので関係ありません

読み終わるかな?


ちなみに今日学んだ単語の1つは

four-letter word

4文字の言葉?四文字熟語?

いえいえ、これは
”卑猥な言葉、汚い言葉”という意味です。
通例、4文字からなる

f●ck, cu●t, pi●s, sh●t, da●n

のような言葉を指します。

日常生活では役に立ちませんね




もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ


続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045