9月9日(金)
朝7時過ぎのフェリーに乗って
パロス島へ向かいます。
所要時間は4時間ほどです。
船からの眺め
一瞬ですが、イルカが見えました!
パロス島へ到着!!
フェリーは次の目的地、
サントリーニ島へと去っていきます。
船は、下の地図の左のほうにある
島で一番大きな町パリキアに停まります。
私たちのホステルは、地図の右下にあるドリオスにあります。
バスに1時間ほど乗って向かいます。
小さな小さな村、ドリオスに到着
泊まったホステルは
Betty Apartments で2人で25ユーロという驚きの安さ!!
キッチンも、テラスもシャワーもトイレもついています。
私たちが、ギリシャの島でパロス島を選んだのも
この安さのためです。
サントリーニ島とか、クレタ島とか、ミコノス島などは
より観光化されており、大型客船も停まるため
値段が高い傾向にあります。
ちょっと散らかってますがこんな部屋です
充実のキッチン
きれいですが、自然豊かなところなので
アリが結構います・・・。
あと、夜遅くと朝にはお湯が出なかった・・。
太陽光で温めてるのかな?
ミサキさんも私も
滞在中に1回ずつ、水シャワーを浴びることになりましたが
それでも静かでとてもいいところでした。
さてさて、お腹が空いたのでホステルのオーナーが
経営しているレストランへ
超おいしい!!!!
安い、うまい、親切と3拍子揃って
お勧めです。
ホステルのオーナーのおばちゃんが料理人でもあります。
おばちゃんは英語が話せませんが
身振り手振りでとても親切です。
英語担当は息子さん、スタッフとして働いてます。
この方も親切です。
お腹がいっぱいになったので、
歩いて15分ほどのところにあるという
ゴールデンビーチへ向かいます。
街角の猫ちゃんたち
近くのスーパーでの
カモ??
ドリオスの風景
白いお家がかわいいです
ゴールデンビーチに到着です
砂浜に石はなく
裸足でとても歩きやすい!!
結局夕方までここで遊んでました。
夜は、おばちゃんのレストランでテイクアウェイです。
9月10日(土)
今日は、地図の上のほうにある
ナウサ村へ向かうことに
ただ、バスまで時間があったので
まずはじめにホステルから徒歩5分くらいの
ドリオスビーチに行きました。
ドリオスビーチへの道
ネコちゃん
ゴールデンビーチとは違い
浜には小石が多いですが
ゴールデンビーチほど人はいません。
ドリオスビーチを楽しんだ後は、
ナウサ村へ出発です!!
<その11.パロス島 ナウサ村編>へ続く
もしよければポチっとな
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。