23日、朝から冷たい雨と強風です
秋から冬の間はこんな天気が続くのかと思うと、性格の暗い子になりそうです。
そんな中、今日は留学生用のイントロダクションに行ってきました。
10時半から開催で、フラットメイトと一緒に行く約束をしたので
10時に誘いに行ったら、時計が1時間遅れていて、ちょっと待って~
とのこと。
待っていると、バスタオル一枚で出てきた。
おっと娘さん、もしかして人を待たせてこれからシャワーですかい??
まあ、私はこのイントロダクション、先月聞いているので参加しなくてもOKだから
待ってあげることにしました。でも、日本人の私には発想すら浮かんでこない行動で
カルチャーショックでしたね。
さてさて、そんな感じでイントロを遅れて参加し、そのあとはフリー。
今日は、グランドの特設テントで、Scottish Culture Dayが開催されているので行ってみました。
とりあえず、チョコやウイスキーを試食・試飲し、そのあとスコットランド料理にチャレンジ
残念ながら、私の口には合わないみたい・・・
そして、お目当てのスコティッシュダンスが始まりました!
おそろいの衣装がかわいいです
小柄な人が踊るのかと思うと、結構ふくよかな方も(←失礼)
元気よくジャンプ!
踊る娘さんを撮りまくるカメラ小僧(?)達
こちらはソード・ダンスと呼ばれるものです。
イングランドのソード・ダンスは、踊り手が剣を手に持って踊りますが、スコットランドでは、
2本の剣を床に十字に置いて、剣を踏まないようにその回りを1人、または4人で踊ります。
昔、軍人が戦いの前夜に踊り、剣を踏まずに踊りきれたら翌日は勝利というように
おまじないみたいな意味もあったそうです。
明日は、ビジネススクールのイントロダクション第二弾です。
来週から授業が始まるのに、講義のある詳しい場所も、くれるといったバスの時刻表も
メールで送るといっていた授業の班分けも、WebCTに乗せるといっていた必要な教科書やシラバスも
何ももらっていませんが、きっと明日何かわかるのでしょう
(いや、絶対わからないね・・・。)
もしよければポチっとな
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。