9月6日(火)
朝6時台の電車に乗り、9時半頃ローマにつきました。
そして駅の近くのはずのホステルを
うろうろうろうろ探して、1時間後くらいに到着。
そしたら、ホステルの管理人に
”シャワーが壊れているからここは使えないので
別のホステルに泊まってもらう”
と言われ、
来た道を戻り、駅のすぐそばのホステルに落ち着きました・・・。
つ、疲れた~!!!
新たにたどり着いたところは
termini accomodation 2
というところで、
3人一部屋、1人28ユーロです。
シャワー・トイレは他の客と共同です。
シャワー・トイレが同じ部屋
(つまり誰かがシャワーを使っていたらトイレが使えない)
以外は、特に不自由はしなかったです。
ローマ担当の友達が下調べをしてくれており、
さっそく”ローマパス”を駅に買いに行きました。
これは、25ユーロで3日間公共の交通機関が乗り放題
博物館や考古学遺跡、コロッセオなど2か所までの金額
を含んでいます。
さあ、地下鉄に乗ってコロッセオへいくぞ!
と思ったら、鉄道駅にある地下鉄の駅は工事のため
しばらくの間使えませんよー
と張り紙が貼ってあります。
ローマの地下鉄には、Aライン、Bラインがあり
その唯一乗り換えができるところが鉄道駅のところなのですが・・・。
不便じゃないのかな??
気を取り直して、バスで向かうことに。
どのバスに乗ったらいいのかわからないので
観光案内所のようなところで聞いてみる。
「あらあらお嬢ちゃんたちバスに乗りたいの?今日はストライキで走ってないわよ。
コロッセオならこの道をまっすぐ15分ほど歩くと着くわよ」
ということで炎天下の中、歩きましたよ。
暑いよ~
街角にもいろいろ遺跡があります
コロッセオ近くになるとものすごい人だかりです
これは入れるのかな~??
行列すごいのかな?
と心配しながらコロッセオへ向かう。
すごい人だかりだけど、行列が見当たらない。
近くのお土産売りのおばさんに入り口はどこかと聞いてみると
「あらあらお嬢ちゃんたちコロッセオを見に来たの?
あいにく今日はストライキでお休みよ」
なんですとーーー
コロッセオだけでなく、いたるところが
お休みです。
ストライキ記念1
ストライキ記念2
コロッセオ近くの考古学遺跡もお休みでしたが
ちょっと上った近くの丘からきれいに中が見えました。
こちらはイタリアのニュースでよく見る
ベネチア広場です。
とりあえず、ストライキに関係なさそうなトレビの泉に向かいます。
バスはもう復活しているかな??
歩き疲れたので、これ以上歩きたくないよ・・・。
みんな同じ気持ちで、おまわりさんに
トレビの泉へ行くバスを聞いてみます。「歩いていけるよ。15分くらい。」
私たち「バスはありますか?」「歩いていけるよ。15分くらい。」
あきらめて歩いていきました。
トレビの泉
コインも投げてきましたよ
ここもすごい人だかりです
ローマの夜が更けていきます
軽くご飯を食べた後、レプブリッカ広場に行きました。
夜はライトアップされていてきれいです。
きれいな景色のところでワインを飲もう!
とみんなで決めていたのでお店を探します。
あった!!と思ったら、マクドでした
お店を見つけて、みんなでワインで乾杯!
ちょっとお姉さん風を吹かせてここは私のおごりです。
といっても11ユーロですけどね。
ストライキもいい思い出に
なるかな?
でも明日こそコロッセオが見たいな!!
私たちのような個人旅行は予定が変えられるけど
ツアーの人は変えられないのかな?
今日ローマ観光のツアーだった人たち
気の毒すぎます
<その8.ローマ満喫!そしてラスボスに挑む編>へ続く
もしよければポチっとな
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。