• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ビジネススクールのイントロダクション

22日、雨のち晴れ

今日はビジネススクール全体のイントロダクションがありました。
MBA、MSc含めて150~200人といったところでしょうか。
やはり、半分くらいが中国人ですね。
すごいですね、中国はどこの大学もこんな感じらしいです。

ビジネススクールの講堂はこんな感じです。
ビジネススクールの講堂

お昼過ぎまでイントロダクションがあって、そのあとはフリー。
Societyのフェアがグランド開催されていたので行って、
Scottish Dance Societyに登録してきました

一緒に行ったフラットメイトの子は次から次へと登録していたけど、
海外ではそんなものなのでしょうか?

あとは、スコットランドのいろいろな場所にバスで連れていってくれる
International Societyに興味があるな。
10月9日にネス湖への1日旅行を企画しているみたい。

Italian Siciety、French Societyのワイン会にも参加したい(飲みたいだけ??)

また、アバディーン大学の Rotaract Club(18歳から30歳までの青年男女のための、
ロータリークラブが提唱する奉仕クラブ)にも、お誘いが来たので入ったのですが
(奨学金もらっているので・・)、年齢大丈夫か??私、資格ないんじゃないだろうか??


こんな感じで、地獄の勉強の日々が始まるのも知らず楽しく過ごしているのでした
でも、まったく知識がなく心配していたアカウンティングですが、フラットメイトの子が、
海外監査法人の Big4 (Deloitte Touche Tohmatsu、Ernst & Young、KPMG、
and PricewaterhouseCoopers)の1つを休職して、来ていることがわかり、
なんでも助けてくれるというので、ラッキーです。


もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045