逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
①大変書きやすかった「gooブログ」が閉鎖になり、大変苦労してますが、ふと思い出し「川柳」にて、一休み。
結局、重い腰のワタクシ、期限を超えてしまい、ブログ引っ越しはせず、元々共有していたfc2ブログのおかげで今こうやってブログを書き続けられています。感謝です。ただ、「fc2ブログ」の写真を入れる入れ方がまだよく分かってません・・懸案思案中。
お互いが白黒つけず、助け合わねばならないのに、フランスなど、特にアメリカではアジア系の人達や老人が、歩いていて突然殴られたり、倒されたり蹴られたり、当時、C国のコロナ影響でアジア人というと、見境なく暴力の被害があったらしい。日本人は大丈夫だったでしょうか。
下の自虐川柳のブログは以前にも書いたと思うけど、追加編集です
先輩に倣い「自虐川柳」を作った:18歳と81歳の違いは?
・・・自分の川柳ってなんか恥ずかしいけど、最後に出します。
時代や世代、広大な理想の元、現代的にお題を求めて作り上げられる面白川柳ですが、サラリーマン川柳、シルバー川柳、シニア川柳などがあり毎年募集され入賞発表があり、結構面白い句を、そこに発見・再発見があります。
例えば、シルバー川柳がありますが、毎年8000作品近くの応募で、各会員ホームの入居者100名以上の投票や、下記の会員法人の方達から選考されるそうです。
(株)延寿館、かんでんライフサポート(株)、(株)共立メンテナンス、近鉄スマイルライフ(株)、(株)神戸健康管理センター、(株)サンライズヴィラ土浦、(株)サンロイヤル新潟、JR九州シニアライフサポート(株)、(株)ソノラス、(株)千葉シルバー福祉研究所、(株)日本ケアリンク、(株)ベネッセスタイルケア、(株)瑞穂会、(株)ゆうらく、(株)陽楽、(株)ロイヤルハウス石岡
川柳って応募はしたことありませんが、時代の反映が垣間見られけっこう面白くって笑いが生まれ、楽しいですよね。
日本滞在の友人からSNSで送られてきたGWにちなんだ自虐川柳?私達まだ81歳にちょっと遠いけどすぐやってきます・・そういう歳?・・18歳と81歳の声のかけ合い、ほんとに笑ってしまった。
反応状況を調べると、日本の居酒屋のカウンターとか喫茶店とか、そのトイレとかの壁に貼ってあるのを発見して、立ってシーシーしながら川柳見て、苦笑いするとかしました。経験あり。
下は、コロナ禍でトイレットペーパー不足の時に来たマレーシア人からの画像でした。
さて・・・今までの先輩方の面白川柳の一部をご紹介。
*歩こう会 アルコール会と 聞き違え
(出典:シルバー川柳11回からの入選作品)
*目がかすみ 目薬さして 立ちくらみ (同上 以下略)
*症状を 言えば言う程 薬増え
*耳遠く オレオレ詐欺も 困り果て
*お辞儀して 共によろける クラス会
*誕生日 ローソク吹いて 立ちくらみ
*「あ~んして」 昔ラブラブ 今介護
*この頃は 話も 入れ歯も かみ合わない
*何回も 話したはずが 初耳だ
*手をつなぐ 昔はデート 今介護
*この歳で 恋かと思ったら 不整脈
*景色より トイレが気になる 観光地
*万歩計 半分以上は 探し物
*この動悸 昔は恋で いま病気
*歳重ね くしゃみするにも 命がけ
*いびきより 静かな方が 気にかかる
*カード無し 携帯無し 被害なし
*医者と妻 急に優しくなる それ不安
*土地もある 家もあるけど 居場所無し
*デイサービス 「お迎えです」は やめてくれ
*朝起きて 調子いいから 医者に行く
*うまかった 何を食べたか 忘れたが
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************