逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
日本にて、マレーシア独断と偏見で、再度、面白おかし楽しき懐かし、写真集。
マレーシアにて書いていたブログの写真傑作が懐かしい。全部デジカメ持参
での写真集。・・・・街角歩いて、ふと目に付く瞬間を、写真に撮ってます。
日本一時帰国、ANAでしたが、機内で必ず見る座席前の画面、こういうのを
見ると、「日本に帰るんだなぁ~」帰りには「マレーシアに帰るんだなぁ~」
・・と往復の帰路の時に、感じるのでありマス。両方とも「帰る」のです。
「DO-SU 度数」という看板がありました。プチョンの街だったと思った。
日系のレストランパブ?だったのか?覚えてないけど・・・
・・・・牛のように、相撲のように、「ドスこい」なのか?
・・・・・「アルコール度数」なのか?
・・・・・・・・コレって「どうすんの」?・・・・・なのか。
・・・・・・・・・・・「どうすっぺ」なのでしょう?
ローカルの施設での「包丁」の切れ具合が、あまりにひどいので、急場
しのぎのスチール棒(=包丁用の棒やすり)を買ったら、
・・・「MEIHUIZI」(メイフイジ) これ意味が分からない
・・・デモ漢字でこれはしっかり「美恵子」ってありましたゾ。
・・あるショッピングセンターの通路から、遠く、店内を写したところ。
右の彼は、お店の店員です。左の女の子は、何か取ってはいけないものに
手を出そうとしている。・・「絵~」ですね。 え~じゃないですか。
これッ、我ながら、盗撮で? 傑作だと思ってます。
顔の件で、 これを、ある写真展に出したいけど、やめています。
ミッバリーの有名ショッピングメガモールのエスカレーター上がる場所
で足を引っ掛けた場所です。ご老体には、実際、実に危なかったです。
日本では大変なことになるけど、マレーシアでは転んだほうが「負け」。
朝市での・・カエルのもも肉です。淡白で鶏肉の味ですが、ブツ切りで
クレイポットなどにするので、細かい骨が出ます。この骨が口に入ると
かなり気になります。プロは、皮をはぐのが、早くて上手です。
普通の人は、 目をそむける・・・ ワタクシは、目を見開く・・・
何やら、得体の知らないもの、幼虫が・・・・ミツバチでした。
花のつぼみです・・・・女性の素敵なお尻と、おみ足・・・
放射線状で、上の花と似ているけど、男っぽくずぼら色・・ローカル6人と
でフィッシュボールの店に入ったら、店側が自動的にあまりキレイでない
レンゲを、ざくざくと目の前で、刺しましたゾ。
・・・フィッシュボールが、ゴロんゴロん・・波打ちます。
ある場所の、路上駐車場に止めてある・・ずっと長く止めてある車です。
絶えず、何度も「駐車違反切符」が切られてます。なのに、そのまま。
これがマレーシアです。違反切符が、雨に打たれ、風に煽られ、それこそ
風化して、紙が溶けても、尚も、車をどかさない車の主と、絶えず違反切符
を切り続ける警察、行政です。どっちが勝つでしょうか?
しかしこの光景、不思議です。ナンバープレートついてますから、普通なら、
呼び出し状か、レッカーなのですが、一向にそのままの鼬ごっこらしいです。
最後に、過去にパスポート更新に行って来た時のプトラジャヤの光景。
マレーシアの行政地区、いつ行っても、すがすがしいですね。
MM2Hセンターの事は過去に書きましたが、そのビルのGフロアーに展示
されているマレーシアの何ともカッコいい男女の高そうな庶民には買えない
スーツ。マネー払っても、マネー出来ないデザイン、マレースーツです。
壁に描かれた、そうっと登ろうとする女の子、携帯に夢中の、さぼり従業員
という事で、クアラルンプール街角の徒然なる発見再発見の写真集でした。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************