<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
「最後の山登り」か、クアラルンプール思い出。山の中腹の不思議な建物が気になる
いつも自宅から見ていた夕方の・・夕日・・夕陽・・優灯・・・

今は日本で自主隔離中だけど、ローカルと登ったKL近辺の山登り、
新鮮な山の木々の香り・・懐かしさが蘇る。

キナバル登山も思い出す・・・

ここは、KLタワーとツインタワーを見渡せる場所・・下山の途中


場所は違うけど、いろんな形のお家があったっけ・・お金持ちの
お家だけど、マレーシアは多民族、多宗教国家いろんなお家がある




そしてそういう中で、日本に帰る前までに、必ず、あの不思議な
お家に行ってみたい・・という好奇心に駆られていた。

左真ん中の、奥の、白いポツ~んという建物・・に興味あり


これは登って行く途中の赤い屋根のお家群・・アジア特有の景観だ

もうすぐです・・おっと、ちなみに、山登りじゃなく車で向かう。

もうすぐだ・・・

やっと着いたぞ・・・ここから1ウタマ、TTDI周辺が見渡せる・・

あいにく天気が悪く、いつもの青空じゃないのが残念だ・・

面白い変わった形の建物。てっぺんに「月のマーク」が付いている
ので、多分、イスラム教の寺院だろうか?集会場だろうか?

手前の4弾ロケットのような塔の建物は、工事中、改装中だった。

1500㏄の車で登るには、ちょっときつかった登り坂。3~4ギアで
やっと登れた。
ずっと気になっていた中腹にある不思議な形の建物だ、、それが・

それが、「コレ」だと分かったというお話・・山登りじゃなかった
けど、興味津々・・気になっていたことが、達成出来たので満足だ

有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************








