<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
「貧乏ゆすり」って身体にいいんだって?ホントか?やめてよ! さて?
あの足を、太ももからブルブル・プルプル無意識的に揺らす「貧乏
ゆすり」だが、ある説によると、身体にいいんだってさ。
見た目は絶対良くないと思っているけど、特にマレーシア人の男性
にそれが目立つ。海外にいて現地の人がそれやっていても気になら
ないが、いざ、日本人だったりすると、「いや~な感じ」を今まで
受けていた。
ただ、「貧乏ゆすり」は「幸せホルモンの名を持つ”セロトニン”」
の分泌が増えると言われている。セロトニンとはストレスを和らげ、
安らぎ、安心、リラックスさせる要素を持つらしい。
・・・でもなぁ~・・そんなこと言われたって・・・
・あの繰り返しリズム運動が、軽い体操、運動、の代わりになり、
ノルアドレナリン、ドーパミンの神経伝達物質の作用を上手に制御
してくれるとか。
そもそも、「貧乏ゆすり」とは?
「貧乏揺すり」という名称の由来については諸説あるみたいだ。
*貧乏人が寒さに震える様子から
*高利貸しが貧乏人から取り立てる際に足を揺することが多かった
*江戸時代に足を揺すると貧乏神に取り付かれるといわれていた。
*貧乏人がせかせか動いているように、高貴な人からは見えるから。
*貧乏人が緊張のあまり、足を揺すっていたから。
・・・・・・・・・・・という説があるらしい。
なお、日本語ではいらいらしている際の足を揺する行為に対して「貧乏揺すり」という特定の名前をつけているが、英語圏などでは決まった名称がなく、「knee shaking」や「leg shaking」「tapping (shaking) unconsciously」などと描写され、手や髪をもてあそぶ行為を含めた落ち着きのない行為一般としてフィジェッテング)と呼称される。また、「knee jerk」など膝反射(膝蓋腱反射)と表現されることもある。ただし、名前がついていないだけで、ロシアなどでは行為自体が「悪いマナー・下品な行為」とされている。・・・・・Wikipediaより
貧乏揺すりをする原因は、考えられることは??
1,筋肉の緊張をプルプルの収縮でほぐす為?
2,座りっぱなしの足の血流の滞留を解消するために貧乏ゆすり?
3,静脈瘤血栓症
5,何かしらの不安やストレスをプルプルで飛ばす為?
6,簡単に言えば、単なる「癖」の為?
7,単なる「逃避行動」の為?
子供時から親から周りから、社会から「みっともない」と言われる
「貧乏ゆすり」ですが身体にはいいのだと唱える医師も少なからず
いるようです。心と体を自然に落ち着かせる動きと、とらえている
ようですが、でもでもやはり、不快感があるなぁ~、実際見ると、
こちら迄揺れるような、気分になり、つい目が行ってしまうのです。
ちなみにワタクシは貧乏ゆすりはしません
・・が「健康ゆすり」は時々します。
1,人前で、見える所ではやらない。やっても短時間で終わる。
2,飛行機に乗った時は必ず数回やる。エコノミー症候群防止の為。
3,パソコンやって、長時間椅子に座った時など、やることが多い。
4,弱い床などではやらない。ブルブルが人に伝わり不快感あり。
要は、大事なのは、「貧乏ゆすり」を「健康ゆすり」ととらえて、
無意識でやってしまうか、意識的にやるか、がポイントだね。
・・・・くれぐれも、他人様に、お金をゆすってはいけません。
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
・・こういう本があるようです。・・興味のある方はどうぞ。
一生寝たきりにならない体は「貧乏ゆすり」でつくる!―変形性股関節症の治療から生まれたまさかの健康法! 単行本
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************