• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

修論提出

29日(月)くもり時々晴れ

今日は、午前中に修論を提出してきました。

やったー終わったー。
あとは、Turnitin というネット上でどれくらいの
類似性があるかを調べるサイトに提出して終わりです。

そして、英話学校に払いすぎたお金
取り返しに行きました。

昨日、英語学校のサイトを見ていたら
????私お金払いすぎてない???

と気付いたのです。
4週コースで、120ポンド/ week だから
登録料を入れても、500ポンドくらいのはず・・・。
なのに、1,130 ポンド払ったぞ??

レシートとコンファームレターを確認。
10週コースで請求されてる!!!

校長サイン入りのコンファームレターから間違っているとは
恐るべしイギリス

昨日のうちにメールをして、今日取り戻しに行ってきました。
受付のお兄さん(1,130ポンド払った時に手続きしてくれた人)
はちょっとばつが悪そうだったけど、
コンファームレターから間違ってたからあなたのせいじゃないよ、
私も気付かなかったし。


寮に帰って、Turnitin に修論提出です。
類似性はドラフトの段階で 3% だったので
安心していたのですが、、、
ぢょっと問題が。

なぜか二か所提出するところがあり
①ビジネススクールオフィス用のサイト
②スーパーバイザー用のサイト

で、①に提出しここでは類似性は非公開になってます。
次に②に提出したら・・類似性が86%!!!

ちょっとパニックになってしまいました。
どうしよう~、絶対 MBA もらえないじゃん

で、冷静に考えたら、②の類似性は
先に提出した①(まったく同じもの)と比較しているようです。
何と比較しているか、チェックしてみると確かにその通りでした。

とりあえずこんなことになったがどうすればいいか先生に連絡。
今お返事待ちです。

まあ、どうにか大丈夫でしょう。
てか、なんで2か所もサイトがあるんだ紛らわしい


なんか、いろいろ詰めが甘いんだよね、イギリス。
でもその分融通も利く(ただし、ゴネないとダメ)。
人間らしいといえば人間らしい??かな。




もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045