• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

海外在住者からのメッセージ #22 イギリス(2)

 

イギリス在住 MAさまからのメッセージ  回答日:2020年4月2日

 

 

 

■回答日の時点で、外出にどのような制限がありますか?
●食品など必需品の買い物、1日1回運動のための散歩は許されてますが、それ以外は基本的に外出禁止。
●通勤が必要な人以外、基本は在宅勤務です。

 

 

■今、どんなことに気を付けて生活していますか?(個人でできる感染防止対策)
●家から出ない。子供は自宅学習になったので、平日は時間割を決めてテレビなど見続けることのないように気を付けています。
●毎朝子供と一緒に運動することからスタートして、1日の流れを作るように心がけています。

 

 

■ロックダウンに備えて、これをやっておくといいよ、というアドバイスがあれば、教えてください。
もともとデリバリーを利用していましたが、ロックダウンする前からサイトが混雑するようになり、ロックダウンが決まってからは新たな顧客を取らないことが決まり、今では予約も一瞬で埋まるようになってしまいました。日持ちするものに関しては、余裕のあるうちから備蓄しておくことで、心の余裕にもつながると思います。また、ロックダウン前に子供達のクラフト用の備品を買い足しておいたことも、外出できない今とても助かってます。

 

 

■滞在国の、ここがすごい!
周りのヨーロッパでの広がり方をみてたはずなのに、休校までの判断が遅かったように思います。ただ、ロックダウンを決めてからは経済支援も含めて、とにかく判断が早い。自粛要請だけではダメだとの判断が早く、自粛要請から数日後にはロンドンだけでなく全土でのロックダウンと素早い判断だったと思います。

 

 

■大切な家族、友人がいる日本へのメッセージ
とにかく、日本が心配です。空港での検疫も、もっとシビアにしてほしいです。自粛要請だけでは経済面の不安からお店なども閉められない、だからこそ経済支援含めて早急に行動しないと、取り返しのつかないことになると思います。広がってしまってからでは遅いです。どうか良い方向へと向かいますように。

 

 

 

 

 

 


駐在妻のための情報・交流サイト 駐妻café もぜひご覧ください!
 

 

 


 

 

▼Facebookページ
https://www.facebook.com/czcafepage/

▼instagram
https://www.instagram.com/cz.cafe/

▼twitter
https://twitter.com/cz_cafe

続きを読む

ブログ紹介

駐在妻の不安と悩みを解消!世界のどこでも、100%自分らしく♪

http://ameblo.jp/lifedesign-michie/

中国とシンガポールに滞在経験のある、駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。とても複雑な立場にあるともいえる「駐在妻」の不安と悩みを解消し、「笑顔に」「元気に」なっていただくためのブログです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045