さて、今日のポストはすごく短いですが、英語学習をする人にとっては実は相当に大切。
リスニングが上がらなくって悩んでいる方は多いと思います。
いつも書いていますが、リスニングの根底は語彙学習(単語、熟語、イデオム)です。一方、一定レベルで勉強したにも関わらず、リスニングが上がらない場合(それ私、、 汗)、私の師匠からのアドバイスは精聴と多聴。
前者はディクテーションです。聞いて書いて、聞いて書いてという苦行なのですが、これをやると一定レベルは確実に上がります。
ただし、私がいつもぶつかる壁は、聞いている英語を「日本語に訳してしまう」というやってはいけない癖です。
これをやるとちょっとでもわからない語句が出てくるとそこで一瞬悩んでしまって次が聞けなくなり、逃してしまうという致命的な状況に陥ります。試験でリスニングの点が上がらないのはこれがかなりの要因ではないでしょうか。
ですので、単語を覚えるときはちらっと見たらその語感が感覚としてくるよところまで勉強する。
そして訳さない癖をつけるのは、「多聴」がものすごく重要です。
私はいつもTurn In というアプリでBBCを聞いているのですが、最初の1時間くらいはどうしても訳してしまいます。でも特に休日などは、「ながら」でいいので、2、3時間聞き続けると、「訳す」ことを脳が諦めます。
ここまで行くと聞いたことが感覚的につかめる瞬間がきます。
是非ともお試しくださいませ。
やっぱり師匠の指導は偉大でした。
おわり。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。